妊活と向き合う企業 事例人事採用福利厚生 【ファミワン×企業】ファミワン福利厚生サービス導入・提携企業交流会イベントを実施しました。 2022年9月26日 7月29日(金)、ファミワンでは初めてとなる「ファミワン 福利厚生サービス」導入企業様と提携企業様を対象とした交流会イベントを実施しました。本イベントは参加企業の皆さまが、最新の制度情報や不妊治療の実態をお伝えし「どんなサポートができるか」ということを、他社事例も参考にしながら考えていただけるよう企画しました。 「妊活... ファミワンキャリアコラム担当
妊活と向き合う企業 アンケート事例企業福利厚生 福利厚生導入に向けた就業先・自治体に関するアンケート結果公開!【Part2】 2022年9月7日 以前、こちらの記事ではアンケートの途中経過をご紹介しました。 今回は、同じアンケートに寄せられた当事者のご意見をご紹介します。 Q.妊活や不妊治療の支援に関して、就業先へのご要望・ご意見・導入を応援するコメント等があればご記載ください A.通院しやすい制度をください! 休暇や時短勤務に関する回答が多くみられました。受診... 不妊症看護認定看護師 西岡
キャリア セミナー導入ハラスメント不妊治療制度設計 福利厚生で妊活ハラスメントにならないサポートを 2022年8月31日 ハラスメントは相手に不快な思いをさせる行為ですね。意図的にハラスメントが行われている場合もあるかもしれませんが、意図せずに相手にとってハラスメントになってしまっていることもあります。 相手が嫌な思いをしたらどうしよう・・・ そう思うとサポートすることもなんだかお節介になってしまうのではないかと不安になりますね。世の中に... 不妊症看護認定看護師 西岡
妊活と向き合う企業 両立仕事妊活 働く妊活女性には、お金と味方と時間が足りない 2022年8月17日 女性社員の定着と離職防止のために、妊娠・出産・育児のサポートに取り組んでいる企業が増えてきました。よく聞く取り組みの1つが、産育休中もSNSで社内コミュニティに参加できるようにして、「休んでいる間もあなたはチームのメンバーだよ」というメッセージが伝わるよう工夫すること。これは、休暇中の社員が社会的に孤立しないためにも、... 不妊症看護認定看護師 西岡
妊活と向き合う企業 セミナーヘルスケア休職離職 社内研修にヘルスケアセミナーを導入して休職・離職を減らす! 2022年8月3日 ファミワンは、妊活・不妊治療サポートを個人や企業に提供しています。これまで様々な企業で社内セミナーを開催してきました。ファミワンの社内セミナーは、妊活・不妊治療だけではありません。ヘルスケアに関するセミナーも、色々な切り口で開催してきました。 今回、ファミワンのヘルスケアセミナーの一部であるメンタルヘルスケアについてご... 臨床心理士・公認心理師 戸田
妊活と向き合う企業 不妊治療両立支援介護育児 介護・育児・治療と仕事の両立支援と同じように不妊治療も支援の対象に 2022年7月29日 ファミワンでは、企業様への福利厚生サービスの導入をおこなっております。 今回は東京地下鉄株式会社(東京メトロ)様の導入事例をご紹介いたします。 ファミワンサービス導入のきっかけ 東京地下鉄株式会社(東京メトロ)様では、「WORK × LIFE SMILE ACTION~社員一人ひとりの最大活躍のために~」をテーマにこれ... ファミワンキャリアコラム担当