ビジネスパーソンのヘルスケア マネジメント 人事向け 仕事・人間関係
みんなで知りたい!女性特有の健康課題と仕事との両立
29:45
妊活・妊娠・出産というライフイベントだけでなく、生涯にわたり女性の身体はホルモンバランスの変動があるものです。身体だけではなく「こころ」にも揺らぎが生じることもあります。そんな中で仕事との両立に悩む方は少なくありません。ご自身はもちろん、周囲の方をサポートするためのケア方法を看護師と心理士が解説します。
講師

西田 めぐみ
公認心理師・臨床心理士
公認心理師・臨床心理士・生殖心理カウンセラー。リラクゼーションサロン運営の経験から、より女性の悩みに寄り添いたいと大学院に進学。 夫婦カップルの性の悩み(性交痛やセックスレス、性的嗜好の不一致など)や妊活・不妊の悩みを対象にした心理カウンセリングを行っています。

濱田 亜紀
看護師・生殖医療相談士
看護師・生殖医療相談士として関西の不妊治療専門病院で勤務しながらファミワンでのテキスト相談や通話相談などのユーザー対応を行っています。現場の今の情報を活かしながらオンラインでも心が通うような寄り添うサポートを行っていきたいです。企業でのセミナーやこども性教育セミナーなどにも携わっており、多くの方に妊娠・出産について正しい知識を身に付け、ライフプラン設計に役立てていただきたいと思っています。