ファミワン女性活躍推進セミナー 物流業界の女性活躍の実態と今後の展望 ~現状と企業の取り組み~
6月20日に開催いたしました ファミワン女性活躍推進セミナー 「物流業界の女性活躍の実態と今後の展望~現状と企業の取り組み~ のラーニング動画です。(内容はアーカイブ配信と同じになります)
ご出席いただいた皆様から「聞いてよかった!」の声が続出しているセミナーです。9月20日までの限定公開となりますので、聞き逃した方、ご存じなかった方など、是非ご視聴ください。
内容:
2016年に施行された「女性活躍推進法」から8年経ち、今や女性管理職制度や男性の育休制度などはほぼ当たり前になりつつあります。ファミワンでは様々な業界の実際のご担当者から「女性のはたらき方と健康」についてお伺いするセミナーを開催しておりますが、今回は物流業界における女性活躍推進の現状とその取組みについてお話を伺います。
2024年問題等を抱えつつ、女性活躍推進活動を進めるには? 男性の多い職場での女性の活躍推進はどう進めるのか? など、物流業界だけではなく、他業界の方にもきっとヒントが得られるセミナーだと思います。
目次:
- 女性の健康課題と企業の取り組み
- 物流業界での女性活躍の実態と今後の展望
~現状と企業の取り組み~ - トークセッション
- 質疑応答
講師

西岡 有可
不妊症看護認定看護師として都内の不妊治療専門クリニックで10数年勤務。不妊に悩むカップルのケアやチームマネジメント、研究発表を経験。医療機関の枠組みを超えて、もっと身近な存在として悩める人へサービスを届けたいという思いからファミワンへジョイン。現在は福利厚生セミナーやユーザー対応とともにサービス設計を担当。

川上 泰生
2012年富士運輸株式会社(現 フジトランスポート株式会社)入社後、
人事、経営企画、事業開発を担当。
特に人事については採用システム「リクオプ」を導入後、採用数を伸ばし、また物流業界の女性活躍の場を広げるため、国土交通省の「トラガール促進プロジェクト」に参加し、現在も継続している。
現在はフジホールディングス株式会社 マーケティング部長を兼任し、社員ユーチューバーとの広報を中心に活動中。

石井 麻里
株式会社カーゴニュース 副編集長編集部長 記者