企業・サービス インタビュー開発者からのメッセージ更年期フェムテック 更年期は気づく・知る・受け入れることで働き方を変えられる。ホルモン検査キットの活用方法とは【あすか製薬メディカル 花塚 達郎】 2025年6月10日 花塚 達郎 株式会社あすか製薬メディカル 営業企画部 係長 経歴 2009年:日本大学生物資源科学部 生命科学科(旧:農芸化学科) 栄養生理科学研究室 2009-2013年:あすか製薬入社 医薬品営業本部 東海エリア2017-2023年:医薬品営業本部 東京エリア2023年:株式会社あすか製薬メディカル 営業企画... 知ってハレばれ編集部
企業・サービス インタビュー開発者からのメッセージメンタルケアCoCoRe 「賢く、たくましく」 自分を知り選択肢を増やす。女性のセルフケアを支えるアプリ「CoCoRe」【ライオン 松木 麻依子】 2025年6月9日 松木 麻依子 ライオン株式会社 ビジネス開発センタービジネスインキュベーション室CoCoRe事業オーナー 博士(理学)、メノポーズカウンセラ―。ライオン(株)入社後、界面科学の研究をする傍ら、自身が長年悩んでいたPMS(月経前症候群)等の女性特有の精神的な不調に関する検討を開始。2022年に「女性の心のヘルスケアCoC... 知ってハレばれ編集部
企業・サービス インタビュー開発者からのメッセージ出産産後ケア 産後ケアを当たり前に。ママの笑顔が家族の笑顔につながる場所「マームガーデンリゾート葉山」【マムズ 斎藤 睦美】 2025年5月26日 斎藤 睦美 株式会社マムズ 取締役社長 東京都生まれ。大学で保育と幼児教育を学んだ後、発達障害の子供の療育や親子のペアレントトレーニングを行う企業を経て、自身の父親が創業をした、ホテル・飲食・ブライダルなど多事業を展開するNSグループに入社。2016年に保育園を立ち上げ、園長として保育現場に携わる。2021年12月に日... 知ってハレばれ編集部
企業・サービス インタビュー開発者からのメッセージ子育て 「泣き止まない」「寝てくれない」子育ての困ったをテクノロジーで解消【ファーストアセント 服部 伴之】 2025年5月24日 服部 伴之 株式会社ファーストアセント 代表取締役CEO 「テクノロジーで子育てを変える」をミッションに掲げるベビーテックベンチャー、株式会社ファーストアセントの代表取締役CEO。 1998年東京大学大学院工学系研究科修了。株式会社東芝で研究者として従事した後、IT業界へ転身。ベンチャー企業CTO、技術責任者などを経て... 知ってハレばれ編集部
企業・サービス インタビュー開発者からのメッセージ子育て子どもとおでかけ MAPアプリ「iiba」を使って親が楽しむ”お出かけ”を。ママパパの笑顔を未来の社会につなぎます【株式会社iiba 逢澤 奈菜】 2025年5月23日 逢澤 奈菜 株式会社iiba 代表取締役 京都出身で二児の母。新卒でブライダル会社に就職し、営業職。人事給与の仕事を経て直近は株式会社リクルートで営業を行う。 子育てにおける課題意識から育休み中に自らアプリ開発を始め、2022株式会社iibaを創業。「子育てしやすい社会を目指し、新たな子育てインフラを構築する」をビジョ... 知ってハレばれ編集部