キャリア 仕事との両立キャリアコンサルタント 会社に伝える?伝えない?不妊治療と仕事の両立 2022年4月13日 こんにちは。キャリアコンサルタントの松本彩乃です。 新年度になり就職や異動・転職、また、上司が変わった、など、ライフキャリアに変化があった方も多いのではないでしょうか。今日は不妊治療と仕事の両立について考えてみたいと思います。 不妊治療について会社に伝えていない人が57% 保険適用も始まり、これまでに比べて「不妊治療」... キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラー 松本
悩みから探す 仕事仕事との両立 職場に妊活の相談、する?しない? 2020年12月2日 職場に妊活の相談はした方が良い? 妊活していることを職場に伝えるのは、勇気が要りますよね。できれば人に知られず妊活したいという方は少なくありません。「妊活しています」と言葉にするのは、「妊娠したくてもできない私」に直面させられることでもありますから。 職場に妊活していることを相談した方が良いかどうかは、職場の環境や雰囲... 臨床心理士・公認心理師 戸田
悩みから探す 仕事仕事との両立 職場に妊活の相談、具体的にどうすれば? 2020年12月2日 職場にどんな内容を伝えれば良い? 妊活について職場の理解やサポートを得たい場合とは、どのようなときでしょうか。勤務調整を上司に相談する場合や、チーム内に妊婦さんや子育て中の同僚がいて精神的に辛いという場合もあるでしょう。 治療のため勤務調整が必要な場合 厚労省が不妊治療と仕事の両立を支援する取り組みの一つとして、「不妊... 臨床心理士・公認心理師 戸田
悩みから探す 仕事との両立職場 周りの妊娠・出産・子育ての話題が気になる 2020年12月2日 同僚に妊婦さんがいると辛い気持ちになる。 頻繁に子育ての話題になるのが苦しい。 そんな想いを抱えているけれど、どうすればいいかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 妊活していることを職場に伝えるメリット 職場のメンバーを変えたり、自然と生まれる話題に対して「そんな話はしないで!」と抗議するわけにもいき... 臨床心理士・公認心理師 戸田
キャリア 不妊治療妊活仕事仕事との両立 あなたにとっての「両立」って?不妊治療とキャリアについて考えよう 2020年6月26日 不妊治療とキャリアの両立のために整理したいポイントとは。キャリアコンサルタントと人事の仕事を長く続けてきたスタッフが自身の体験とともに語ってくれました。... ファミワンキャリアコラム担当
妊活を始めた時に 不妊治療仕事との両立 「決めること」の7つのコツ 2019年12月3日 妊活は決めることの連続 妊活をしていると、「決めること」が多くありますね。 「病院に行こうかどうか」「人工授精/体外受精をしようかどうか」「いつまで治療を続けようか」このように決めることの連続かもしれません。 しかし、どれも簡単に決められることではないですね。妊活における決めることには時間がかかることもありますし、「で... 不妊症看護認定看護師 西岡