その他 不妊治療妊活体外受精病院選び 外来業務での安全管理について 2023年6月16日 先日、培養士から培養室での安全管理についてお伝えしましたが、今回は外来業務での安全管理についてお話しさせていただきます。 不妊治療の専門病院には毎日多くの患者様が受診されます。 そして、患者様だけではなく血液検査のために採血した血液検体や、精液検査や人工授精などのために使用する精液などもお預かりしています。 これらは不... 生殖医療相談士・看護師 石橋
その他 不妊治療妊活体外受精安全管理 胚培養室の安全管理について 2023年6月15日 不妊治療をしていると、自分の胚がどのように取り扱われているのか、不安になることもあるかもしれません。 今回は、胚培養士の業務や培養室ではどのようにミスが起こらないようにしているか、普段は見えない培養室の裏側についてお伝えできればと思います。 はじめに 患者様からお預かりした「卵子」、「精子」から受精をさせ「受精卵」を培... 胚培養士 末永雅臣