その他 不妊治療体外受精先進医療 先進医療のERA / ERPeakについて 2023年5月22日 今回は不妊治療で行える先進医療のERA / ERPeakについて説明します。 ERA / ERPeakとは 「着床の窓」を特定するための検査です。着床・妊娠に最も適した子宮内膜が整う「着床の窓」の時期に合わせて胚移植を行うことで、成功率の向上を目指します。 具体的には、凍結融解胚盤胞移植する際、移植する当日の内膜が着床... 生殖医療相談士・看護師 石橋
治療内容から探す 不妊治療先進医療 不妊治療の先進医療IMSIについて 2023年5月15日 今回は不妊治療の先進医療であるIMSIについて説明します。 卵子と精子を受精させることを媒精と言います。この媒精の方法は大きく2つに分けられます。 一つは体外受精と呼ばれる方法です。この方法は卵子が入っている培養液の中に、調整した精子を入れ泳がせる事で受精させる方法です。 もう一つの方法は顕微授精と呼ばれる方法です。こ... 生殖医療相談士・看護師 石橋
治療内容から探す 不妊治療先進医療保険適用 不妊治療の先進医療 PICSIについて 2023年4月3日 今回は不妊治療で行える先進医療のPICSI(ピクシー)について説明します。 PICSIとは Physiologic intracytoplasmic sperm injectionの略で、生理学的精子選択術と言います。ヒアルロン酸を用いて成熟した精子を選別する技術です。 通常の 顕微授精では、運動性及び形態学的に良好な... 生殖医療相談士・看護師 石橋
治療内容から探す 先進医療 子宮内膜スクラッチについて 2023年3月27日 今回は不妊治療の先進医療として認められている「子宮内膜スクラッチ」について説明します。 胚移植を行う前に子宮内膜に少し引っ掻き傷をつけることにより、着床に対する反応を促進させる方法です。内膜に傷をつける事により、そこを修復させようという働きが起こり様々な物質が分泌され子宮内膜の機能が高まるのではないかと考えられています... 生殖医療相談士・看護師 石橋
治療内容から探す 体外受精先進医療 先進医療のタイムラプスとは? 2023年3月13日 今回は不妊治療の先進医療として認められているタイムラプスについて説明します。 採卵によって採取した卵子は体外受精もしくは顕微授精にて受精させ、受精した胚(受精卵)をインキュベーターという専用の培養機器により胚にとって最適な温度やP H、浸透圧が整えられた機器の中で管理をします。例えると、お母さんのお腹の中を再現したよう... 生殖医療相談士・看護師 石橋
治療内容から探す 不妊治療先進医療保険適用 不妊治療の先進医療 2023年2月20日 皆さんは先進医療という言葉を聞いた事はありますか?きっとどこかで目にしていたり、耳にした事があったりすると思います。 そんな先進医療が実は不妊治療にもあります。 先進医療とは? 先進医療は厚生労働大臣が定める高度の医療技術を用いた治療のうち、公的医療保険の対象になっていないものをいいます。また、先進医療で注意すべき事は... 生殖医療相談士・看護師 石橋