栄養士 山本瑠美– Author –
栄養士 山本瑠美
栄養士
保育園、老人ホーム、病院に従事。現在は産前産後サポート、子どもとママを対象とした食育活動をしている。 自身の不妊の経験から、妊娠する前の身体づくりの大切さを伝え、健康を土台 とした心身の豊かさをサポートしている。健康コミュニティ運営、レシピ監修、コラム執筆など、幅広く活動。
-
薬膳の知恵で「整う」。流行語から読み解く、今の私たちに必要な食と麻辣湯
近年、食や健康に関する価値観が大きく変化しています。今年の流行語大賞にノミネートされた言葉を見ても、「整う」「メンタルケア」「自己肯定感」など、心と身体を自分自身で調律することを大切にする空気が色濃く反映されています。忙しさや不安がつき... 栄養士 山本瑠美
-
管理栄養士が解説!未来の健康と人生設計を支える「プレコン栄養習慣」のすすめ
従来、妊娠や出産に関する栄養指導は「妊娠がわかってから」始まることがほとんどでした。しかし近年、「妊娠前からの健康状態」が、その後の妊娠の経過や、生まれてくる子どもの健康に大きく関わることが明らかになっています。 この考え方をもとに、「プ... 栄養士 山本瑠美
-
企業の健康経営にも活かせる!ひな祭りの行事食と栄養の知恵
管理栄養士の山本です。節分が終わり、春が近づいてきました。ひなまつりもすぐそこですね。ひな祭りといえば、ちらし寿司などの行事食も楽しみの1つ。そこで、ひな祭りの由来や、行事食、食材に含まれる栄養素について解説致します。 【】 元々、3月のは... 栄養士 山本瑠美
-
専門家のアドバイス! 企業の体力を上げるリモートワーカーのランチ
コロナの影響で、在宅勤務、テレワークを導入する企業が急激に増加しました。感染リスクや通勤ストレスから解放された人も多い一方、運動量の減少や、ランチタイムの食事が適当になってしまうなど、体調異変のリスクは逆に増えてしまったかもしれません。... 栄養士 山本瑠美
1