ビジネスケアラーとは? 仕事をしながら介護など家庭を支えている人のことを指します。経済産業省の「企業経営と介護両立支援に関する検討会の資料」を見ると、2030年には家族の介護をする人は833万人にも上る予想ですが、そのうち仕事をしながら家族を介護する人は318万人にも上り、全体の約4割になると見込まれています。45歳以...
ダイバーシティ&インクルージョンの記事一覧
全国でホスピタリティ事業を展開する株式会社テイクアンドギヴ・ニーズを取材。2024年3月から始まった、女性従業員特有の健康課題をサポートする福利厚生施策「Femself BOX(フェムセルフボックス)」の導入経緯を伺いました。...
国の目標と男性育休取得の現状との格差 国は今、男性の育児休業の取得を促そうとしています。2025年に50%、2030年には80%の取得率にすることを目指しています。しかし現状としては年々増えているとはいえ、2022年度で17.13%と取得率の低さが課題となっています。 なぜ男性育休は普及しないのか? 制度が整っているの...
育児休業給付金は、働く親が子供の成長をサポートするために取得する休業期間中に、一定の要件を満たす場合に支給される制度です。 育児休業中は基本的に無給です。そのため、育児休業給付金は育児休業を取得した際に親子の生活を支えるための重要な支援金と言えます。 育児休業給付金の種類 育児休業給付金には、産後パパ育休による「出生時...
フェムテックという言葉をご存じですか?近年、国主導のもとで企業で増えつつある取り組みの一つです。フェムテックの主体は「女性」にあります。 フェムテックという言葉を初めて聞いた、という人もいるかもしれません。また、フェムテックという言葉は聞いたことがあるけれど、詳しい内容についてはわからないという人もいるでしょう。 ここ...
健康課題に対しての社内制度を整えることは、生産年齢人口の減少や、社員の高齢化の影響から、会社として真摯に取り組むべき課題となっています。 人材確保も難しいなか、心身に何らかの不調をきたしながら働く社員を多く抱えるということは、結果として会社全体の業務の質を落とすことになり、生産性の面でも得策ではありません。 社員の心身...
昨今の少子高齢化社会で働き手が不足しています。そこで、厚生労働省からは定年後も意欲と能力に満ち溢れた高年齢者が生涯現役社会を実現するための助成金が設定されています。労働者の定年制度引き上げや労働者の無期雇用等の雇用管理に関する規程整備を行った企業に対して助成するものです。 今回のコラムでは65歳超雇用推進助成金について...
くるみんは聞いたことあるけど、えるぼしって・・・?と思われる方、意外と多いのではないでしょうか。どちらも認定制度ということもあり、混乱しやすいと思いますので改めて整理していきたいと思います。 えるぼしって何? 「えるぼし」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく認定制度で、一定の基準...
男性育休取得は、家族との絆を深め、仕事と家庭のバランスを改善するための非常に重要な制度です。最近では育児休業を取得する男性が増えてきましたが、企業ごとの風土や制度に応じて現実はさまざまです。月単位での育児休業をとる男性はまだ少なく、休業することへの不安も少なくありません。男性社員に安心して育児休業を取得してもらうために...
企業におけるダイバーシティは、異なる人種、性別、年齢、性的指向、障がいの有無など、様々な背景を持つ人々が組織内で働くことを促進する取り組みです。 今、ダイバーシティが注目される理由 ダイバーシティーが注目される理由は大きく分けて3つあります。 1つ目は、労働力の減少により、特に若手の採用条件が厳しくなっていることです。...
皆さんの働いている会社の福利厚生にはどのようなものがありますか? また皆さんはどのような福利厚生を利用したことがありますか? 人気の福利厚生といえば、レストランやカラオケ、遊園地などの割引クーポンなどがありますね。お得に利用できるならもちろんありがたい福利厚生です。 福利厚生は従業員にとって、安心して仕事ができ、仕事が...
資料ダウンロード
イベント
実践に役立つ!ピックアップコラム
健康リスクに関するコラム
企業の取り組み事例
人気記事
- ~人口動態統計を読み解く~ 『ひのえうま』にご用心!2026年の出生数は史上最悪になる?? 42ビュー / 1日
- 【人事部なら押さえておきたい】不妊治療連絡カード運用方法 10ビュー / 1日
- 過去のハラスメント、会社としてどう対応したらいい? 9ビュー / 1日
- 【厳選】企業の認定制度7種類 ー認定の種類、評価基準、メリットー 8ビュー / 1日
- 【事例紹介】2023年「くるみん」認定企業6社の取り組み紹介 8ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
- 女性活躍推進 41
- 働き方 24
- マネジメント力向上 16
- 健康経営 13
- モチベーションの向上 6
- アセスメントサーベイ 1
- くるみん認定制度 10
- エグゼクティブ研修 1
- キャリア開発・キャリア支援 10
- コミュニケーションの活性化 2
- ダイバーシティー 1
- ダイバーシティ&インクルージョン 11
- 取材 17
- グローバル化への対応 2
- ハラスメント 7
- ファミワンカンファレンス 25
- リーダーシップ強化 2
- ワークスタイル・時短 7
- 中途採用 1
- 中高年の活用・活性化 3
- 人事制度 8
- 健康管理・リスクマネジメント 53
- 助成金・経営サポート 6
- 労働関係の法規への対応 5
- 労務 9
- 外国人の採用・定着 1
- 戦略的な人材配置・人事異動 1
- 新人・若手社員の戦力化 8
- 新卒採用 11
- 有期雇用従業員の処遇 1
- 福利厚生導入事例 13
- 組織・風土の改革 10
- 育成・研修 10
- 自治体 2
- 認定取得の取り組み 14
- 賃金・評価制度、人事評価の見直し 2
- 離職率低下・リテンション 16
タグ一覧