こんにちは。胚培養士の川口 優太郎です。今回は、日本の人口動態統計とと或る“迷信(めいしん)”についてのお話しです。この“迷信”ですが、実は生殖医療の歴史と非常に深く関わりのあるもので、言ってしまえば非科学的な俗信(?)でありながらも、過去には日本の人口動態に非常に大きな影響を与えています。本コラムでは、過去の史実を取...
働き方の記事一覧
日本には多くの企業があり、様々な制度を導入して社員が働きやすいように取り組んでいます。その中でホワイト500という、経済産業省が設計したー認定制度があります。 「ホワイト500とは何なの?」「どのような企業がホワイト500に選ばれているの?」と気になる方に向けて今回はホワイト500と認定企業の事例についてまとめました。...
国の目標と男性育休取得の現状との格差 国は今、男性の育児休業の取得を促そうとしています。2025年に50%、2030年には80%の取得率にすることを目指しています。しかし現状としては年々増えているとはいえ、2022年度で17.13%と取得率の低さが課題となっています。 なぜ男性育休は普及しないのか? 制度が整っているの...
育児休業給付金は、働く親が子供の成長をサポートするために取得する休業期間中に、一定の要件を満たす場合に支給される制度です。 育児休業中は基本的に無給です。そのため、育児休業給付金は育児休業を取得した際に親子の生活を支えるための重要な支援金と言えます。 育児休業給付金の種類 育児休業給付金には、産後パパ育休による「出生時...
就職や転職をする場合に、転勤の有無って大きなポイントになりますよね。 「内定をもらったけど、転勤があるからワークライフバランスと両立できるか不安です。」 「仕事は充実してたけど、転勤に応じられなくて退職することに決めました。」などという話も聞こえてきます。 転勤制度については、以前から、家庭生活との両立という部分で様々...
昨今の少子高齢化社会で働き手が不足しています。そこで、厚生労働省からは定年後も意欲と能力に満ち溢れた高年齢者が生涯現役社会を実現するための助成金が設定されています。労働者の定年制度引き上げや労働者の無期雇用等の雇用管理に関する規程整備を行った企業に対して助成するものです。 今回のコラムでは65歳超雇用推進助成金について...
有期雇用と無期雇用の違いは、大まかに雇用形態のことです。 その中で、期間を定めて働くことが「有期雇用」、期間を定めず定年まで働くことが「無期雇用」と言われます。今回は、有期雇用と無期雇用のメリットやデメリットを紹介していきます。 有期雇用について 主に契約社員、パートタイム、アルバイトなどで、その表現は各社でも違いが...
暑さも厳しくなって参りました。昨年は猛暑の中マスクをして生活していた自分を振り返ると、生きるにおいて必要な「強さ」のようなものを感じます。皆様も暑さと感染のリスクのバランスを取って、都度選択しながら生きていらっしゃったのではないでしょうか。 人間は「強さ」を持って生きている。日々そう感じております。 さて、人間の「強さ...
男性育休取得は、家族との絆を深め、仕事と家庭のバランスを改善するための非常に重要な制度です。最近では育児休業を取得する男性が増えてきましたが、企業ごとの風土や制度に応じて現実はさまざまです。月単位での育児休業をとる男性はまだ少なく、休業することへの不安も少なくありません。男性社員に安心して育児休業を取得してもらうために...
湿度や気温も高くなり、日差しが強くなるこの季節。暑くて苦しいなと思う時はありませんか?今回は、そんな暑い時期に注意が必要な熱中症についてお話しします。 熱中症とは? 気温の高い環境にいることで体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かなくなり、さまざまな症状を起こす病気のことです。 こんな...
ファミワンでは登録ユーザー様からのご相談や、企業のご担当者様より仕事と健康課題の両立に関するご相談をよくいただくことがあります。健康課題は人それぞれ違い、どう周囲が配慮をしたらよいか、自分は周囲へ伝えたらよいか「正解」というものはなかなかありません。 そこで今回、自社で「仕事✖️健康課題の両...
男性の育児休暇を推奨している企業等を紹介 男性の育児休暇と聞くと、制度として浸透していないことや、身近に取得された方を見たことが無いという方は少なくないのではないでしょうか。現在日本では、女性同様、男性も育児休暇の取得が認められています。 そもそも、日本での育児休暇制度は1991年に始まりました。2023年現在から見て...
以前、こちらの記事ではアンケートの途中経過をご紹介しました。 今回は、同じアンケートに寄せられた当事者のご意見をご紹介します。 Q.妊活や不妊治療の支援に関して、就業先へのご要望・ご意見・導入を応援するコメント等があればご記載ください A.通院しやすい制度をください! 休暇や時短勤務に関する回答が多くみられました。受診...
1
2
資料ダウンロード
イベント
人気記事
- 過去のハラスメント、会社としてどう対応したらいい? 28ビュー / 1日
- 【事例紹介】2023年「くるみん」認定企業6社の取り組み紹介 12ビュー / 1日
- 災害への備え、あなたの健康を守る7つの必需品 9ビュー / 1日
- 【厳選】企業の認定制度7種類 ー認定の種類、評価基準、メリットー 8ビュー / 1日
- 有期雇用と無期雇用の違いとは? 6ビュー / 1日
最近の投稿
- 物流業界の女性活躍の実態と今後の展望~現状と企業の取り組み~レポート~【女性の健康課題と企業の取り組み】トークセッション後編
- 物流業界の女性活躍の実態と今後の展望~現状と企業の取り組み~レポート~【女性の健康課題と企業の取り組み】トークセッション前編
- 物流業界の女性活躍の実態と今後の展望~現状と企業の取り組み~レポート~物流業界における女性活躍の現状と展望
- 物流業界の女性活躍の実態と今後の展望~現状と企業の取り組み~レポート~【女性の健康課題と企業の取り組み】
- <取材>キャリアかプライベートかではなく、キャリアもプライベートも自分らしく 選択肢を広げるために会社ができるサポートとは ―株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
カテゴリー一覧
- くるみん認定制度 10
- アセスメントサーベイ 1
- エグゼクティブ研修 1
- キャリア開発・キャリア支援 10
- グローバル化への対応 1
- コミュニケーションの活性化 2
- ダイバーシティー 1
- ダイバーシティ&インクルージョン 10
- ハラスメント 7
- ファミワンカンファレンス 18
- マネジメント力向上 14
- モチベーションの向上 6
- リーダーシップ強化 2
- ワークスタイル・時短 7
- 中途採用 1
- 中高年の活用・活性化 3
- 人事制度 8
- 健康管理・リスクマネジメント 49
- 健康経営 10
- 働き方 22
- 助成金・経営サポート 6
- 労働関係の法規への対応 4
- 労務 8
- 外国人の採用・定着 1
- 女性活躍推進 39
- 戦略的な人材配置・人事異動 1
- 新人・若手社員の戦力化 8
- 新卒採用 11
- 福利厚生導入事例 13
- 組織・風土の改革 10
- 育成・研修 9
- 自治体 1
- 認定取得の取り組み 12
- 賃金・評価制度、人事評価の見直し 2
- 離職率低下・リテンション 16
タグ一覧