妊娠しにくい子宮内環境?ー子宮内フローラと妊娠ー

皆さんは子宮内フローラという言葉をご存知ですか。

きっと腸内フローラという言葉は耳にした事がある方が多いと思います。

フローラとは「環境」の事で、子宮内フローラは「子宮内環境」という意味になります。

実はこの子宮内フローラは妊娠にも重要な関わりがあります。

今回はこの子宮内フローラについてのお話です。

子宮内フローラってなに?

これまで子宮内は「無菌」だと思われてきました。しかし数年前より子宮内にも腟内と同様に菌が存在する事が明らかになったのです。

菌には良い菌(善玉菌)と悪い菌(悪玉菌)があります。

この子宮内の菌の集まりを子宮内フローラと言います。

妊娠となぜ関係があるの?

先ほどお伝えしたように、菌には善玉菌と悪玉菌があります。

この菌の割合が妊娠に影響していると考えられるようになりました。

善玉菌は悪玉菌の増殖を抑える働きがあるのですが、この善玉菌の割合が減ってしまうと悪玉菌が増殖してしまいます。

悪玉菌が増殖すると流産のリスクが増加するという報告もあり、また善玉菌の割合が減ると着床に影響があることもわかってきました。

子宮内フローラが乱れていると妊娠しにくい環境になっている事が考えられるという事です。

子宮内フローラの確認方法は?

数年前から子宮内フローラの検査が可能となり、不妊治療専門病院で実施されています。

子宮内の組織を少し採取し検査する事で、ご自分の子宮内の善玉菌の割合や悪玉菌の状況を知る事ができます。

しかし現時点でこの検査は限られた医療機関でしか実施されておらず、また体外受精の治療を複数回実施されている方を対象として検査を案内されている場合も珍しくありません。

病院を受診していない方や体外受精を実施していない場合は検査できないの?

これまで多くの子宮内フローラ検査を実施しているVarinosが開発した「子宮内フローラCHECK KIT」がありファミワンで購入する事が可能です。こちらはご自宅でご自身で検査をすることが可能です。

このキットでは腟内の組織を採取する事で、子宮内フローラを予測する事ができるキットになります。

セルフキットなので、病院への受診前の方はもちろん、通院中の方でも病院で検査を行う事ができない方も実施が可能です。

子宮内フローラが乱れていたらどうした良いの?

病院で実施した場合も、セルフキットの場合も似たような対応となります。

例えば悪玉菌が確認された場合には、抗生物質での治療が必要となります。

また善玉菌(ラクトバチルス )が少なかった場合には、プロバイオティクス摂取やプレバイオティクス(ラクトフェリンなどのサプリメント)の摂取が必要となります。

ここで注意が必要な事があります。

すでに子宮内フローラをご存知の方はラクトフェリンのサプリメントを服用されている方もいらっしゃるのですが、これで安心できるわけではないという事です。

どれだけ善玉菌を服用しても、悪玉菌が多く存在しているのであれば善玉菌を増やすことは難しいのです。

まずは悪玉菌に対して必要な治療(抗生剤の使用)を行い、それと組み合わせて善玉菌であるプロバイオティクスやラクトフェリンを使用する必要があります。

子宮内フローラが注目されるようになってまだ数年ですが、妊娠に影響がある事がわかってきました。

また、この環境を改善することは可能です。

健康のために腸内フローラを整えるように、妊娠しやすい環境を作るために子宮内フローラを整える事が大事だということです。

もちろん、日頃の生活でも注意して頂きたいことや、ポイントなどがあります。

次回はこれまでにも多く質問を頂いている、日常生活の中で注意すべきことなどについてお伝えしたいと思います。

企業担当者の方へ

ファミワンでは法人向けサービスとして、女性活躍推進を軸としたダイバーシティ経営を支援する法人向けプログラム『福利厚生サポート』を提供しています。従業員のヘルスリテラシー向上や、組織風土の変容に役立つのみならず、利用促進の広報資料の作成までカバーしており、ご担当者様の負荷の削減にもつながります。