不妊症看護認定看護師 西岡 有可– Author –
不妊症看護認定看護師 西岡 有可
不妊症看護認定看護師
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるわけではなく、妊娠は簡単なことではありません。 タイムリミットのあることだから、最善を尽くしたい。「今どうしたらいい?」「これからどうしたらいい?」を共に考え、お伝えします。
-
【事例紹介】プレコンセプションケア実例ー自治体での取り組みー
少子高齢化が深刻化しているということが言われ続けてどれほどの時間が経ったでしょう。さまざまな施策を試みても、出生数がなかなか増えていかないという我が国の現状は大変厳しいものだと言われています。 こども家庭庁においてプレコンセプションケア推... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
【事例紹介】プレコンセプションケア実例ー企業での取り組みー
近年、従業員の健康経営を重視する企業が増える中で、「プレコンセプションケア」への注目が高まっています。 なぜ今、企業がこの取り組みに力を入れるべきなのでしょうか? それは、従業員の心身の健康を支援し、結果として企業の持続的な成長に繋がる多... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
プレコンセプションケアとは?
「プレコンセプションケア」という言葉を聞いたことがありますか? もしかしたら、まだ耳慣れない方もいらっしゃるかもしれません。 「プレコンセプションケア(pre-conceptioncare)」という言葉を直訳すると、 「pre」は「〜の前に」「conception」は「... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
【産休・育休・妊娠中・妊活中にもらえるお金一覧】手当金・一時金・給付金・助成金と休暇について
働きながら、「そろそろ赤ちゃんが欲しい」「いつ頃産みたい」と考える時に、妊娠中や産後、育児中の経済的なことへの不安はつきません。仕事をしていない期間、一体どのくらいお金がもらえるのかを知っておくことで、準備をすることができます。この記事... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
遊園地のクーポンよりも妊活のサポートを
皆さんの働いている会社の福利厚生にはどのようなものがありますか? また皆さんはどのような福利厚生を利用したことがありますか? 人気の福利厚生といえば、レストランやカラオケ、遊園地などの割引クーポンなどがありますね。お得に利用できるならもち... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
「妊活は他人事」人事の本音
妊活についての福利厚生を導入するのはハードルが高いというご意見をいただくことがあります。 【提案した時の会社のネガティブな反応】 ・福利厚生は社員全体のものであった方が良い・対象者が多い方が良い・妊活のようなデリケートなものは会社で扱いた... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
福利厚生導入に向けた就業先・自治体に関するアンケート結果公開!【Part2】
以前、こちらの記事ではアンケートの途中経過をご紹介しました。 今回は、同じアンケートに寄せられた当事者のご意見をご紹介します。 【】 A.通院しやすい制度をください! 休暇や時短勤務に関する回答が多くみられました。受診するために、既定の有給だ... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
【満足度90%超】誰しも自分事化する不妊治療と仕事の両立セミナー
企業様での妊活セミナーのあとは必ずアンケートを取らせていただいています。 ありがたいことに毎回満足度は90%を超えており、多くの方に満足を感じていただいています。多くの方が参加するセミナーですので、個別のお話が難しく、「すでに知っている内容... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
福利厚生は「採用ブランディング」
採用における自社の“ブランド化”。それが「採用ブランディング」です。多くの企業が、求職者から見て「この企業はこういうことに力を入れているんだな」「こんな人を採用したいんだな」とわかるように、自社の魅力をアピールしています。 採用ブランディン... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
福利厚生で妊活ハラスメントにならないサポートを
ハラスメントは相手に不快な思いをさせる行為ですね。意図的にハラスメントが行われている場合もあるかもしれませんが、意図せずに相手にとってハラスメントになってしまっていることもあります。 相手が嫌な思いをしたらどうしよう・・・ そう思うとサポ... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可