不妊症看護認定看護師 西岡 有可– Author –
不妊症看護認定看護師 西岡 有可
不妊症看護認定看護師
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるわけではなく、妊娠は簡単なことではありません。 タイムリミットのあることだから、最善を尽くしたい。「今どうしたらいい?」「これからどうしたらいい?」を共に考え、お伝えします。
-
【アンケート結果まとめ】働く女性の仕事と不妊治療の両立に関するアンケート
ファミワンでは自社で「福利厚生導入に向けた就業先・自治体に関するアンケート調査」を実施しております。実際に今妊活や不妊治療をされている方の状況をリアルタイムで把握し、声を自治体や企業に届けたい、という思いでアンケートを取らせていただきま... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
不妊治療と仕事の両立支援に取り組む企業へ、助成金制度が新設
厚労省の「両立支援等助成金」は、育児や介護などと両立しながら働ける制度導入や、復職支援・女性活躍推進に取り組む事業主に対し、助成金が支払われる制度です。 令和3年度4月から、両立支援助成金の中に「不妊治療両立支援コース」が新設されました!不... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
不妊治療をしていることを職場には言えない
不妊治療をしていることを職場に伝えている人はどのくらいいるのでしょうか。様々なアンケートがありますが、仕事をしながら不妊治療をしている半数以上の人が職場には伝えずに不妊治療をしている(していた)という報告があります。 私が相談を受ける中で... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
働く妊活女性には、お金と味方と時間が足りない
女性社員の定着と離職防止のために、妊娠・出産・育児のサポートに取り組んでいる企業が増えてきました。よく聞く取り組みの1つが、産育休中もSNSで社内コミュニティに参加できるようにして、「休んでいる間もあなたはチームのメンバーだよ」というメッセ... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
人事が気になる「ズル休みと妊活の休暇制度」
人事部の方と妊活の福利厚生についてのお話の時に必ずと言っていいほど持ち上がる話がこちら。 「不妊治療で休みます、と言っていたが遊びに行ってることがわかった社員がいる」 「ズル休みの理由に不妊治療を使っている社員がいるので、チェックを厳しく... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
【風土醸成】女性の健康課題と仕事の両立セミナーの反響
今回は、ファミワンのサービスでセミナー開催を導入された大王製紙株式会社様の事例についてご紹介します。 大王製紙様は製造業で社員の多くが男性ですが、生理用品などのフェミニン商品も主力として扱っていることもあり女性の活躍がこれまで以上に必要不... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
社員様からの妊活相談内容まとめ
ファミワンではこれまで多くの企業様の福利厚生としてセミナー開催や妊活相談を受け持たせていただきました。 大手企業、鉄道会社、ベンチャー企業、自治体などあらゆる方々の相談を受けさせていただけたことは私たちにとってとても価値のあることです。ま... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
企業での妊活サポートを実現します!
ファミワンでは企業の福利厚生として、さまざまな企業の従業員の方へ妊活をはじめとする女性の健康問題に対してサポートさせていただいております。 ファミワンができる企業様へのサポートは LINEで妊活・ヘルスケア・こころの相談ができること 妊活をはじ... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
SONY様で妊活セミナー【どうする?どうなる?妊活・出産・育児】
以前ファミワンでセミナーをさせていただいた内容をご紹介していこうと思います。 ファミワンではSONY様にて妊活セミナーを担当させていただきました。 【実施した妊活セミナーの内容と工夫】 タイトルは認定看護師による基礎知識のご紹介 〜不妊は他人事... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可
-
「うちの会社には妊活で困っている人はいないんです」の闇
企業の人事部の方とお話しする時、まれにこうおっしゃる方がいます。 「うちの会社には妊活で困っている人はいないんです」 これって本当でしょうか? こう言い切ってしまうことはできません。・不妊治療で退職するなんて聞いたことない・そもそも女性社員... 不妊症看護認定看護師 西岡 有可