働き方– category –
-
【実例紹介】企業におけるプレコンセプションケア
2019年12月に「成育過程にある者及びその保護者並びに妊産婦に対し必要な成育医療等を切れ目なく提供するための施策の総合的な推進に関する法律」(以下、成育基本法)が定められました。成育基本法は新生児期から大人になるまでの期間の各段階で必要な支... -
福利厚生導入に向けた就業先・自治体に関するアンケート結果公開!【Part2】
以前、こちらの記事ではアンケートの途中経過をご紹介しました。 今回は、同じアンケートに寄せられた当事者のご意見をご紹介します。 【】 A.通院しやすい制度をください! 休暇や時短勤務に関する回答が多くみられました。受診するために、既定の有給だ... -
人事が気になる「ズル休みと妊活の休暇制度」
人事部の方と妊活の福利厚生についてのお話の時に必ずと言っていいほど持ち上がる話がこちら。 「不妊治療で休みます、と言っていたが遊びに行ってることがわかった社員がいる」 「ズル休みの理由に不妊治療を使っている社員がいるので、チェックを厳しく... -
社員様からの妊活相談内容まとめ
ファミワンではこれまで多くの企業様の福利厚生としてセミナー開催や妊活相談を受け持たせていただきました。 大手企業、鉄道会社、ベンチャー企業、自治体などあらゆる方々の相談を受けさせていただけたことは私たちにとってとても価値のあることです。ま... -
会社に伝える?伝えない?不妊治療と仕事の両立
こんにちは。キャリアコンサルタントの松本彩乃です。 新年度になり就職や異動・転職、また、上司が変わった、など、ライフキャリアに変化があった方も多いのではないでしょうか。今日は不妊治療と仕事の両立について考えてみたいと思います。 【不妊治療... -
妊活専門家に相談し放題!ファミワンのプレミアムプラン
ファミワンのコラムにお越しいただきありがとうございます。 今回は私たちファミワンが行なっている「プレミアムプラン」についてご紹介いたします。 【ファミワンのプレミアムプランって?】 プレミアムプランは簡単に言うと、妊活の専門スタ...