妊活を始めた時に ステップアップ不妊治療 不妊治療のステップアップとは? 2020年10月8日 みなさんこんにちは。今回担当させて頂くのは生殖医療相談士・看護師の石橋です。 今回のテーマは不妊治療のステップアップです。 不妊治療はタイミング療法、人工授精、体外受精の大きく3つのステップに分けられています。それぞれ治療法も料金もそして身体への負担も異なってきます。 しかしこのステップをどのように進めていくのか、受診... 生殖医療相談士・看護師 石橋
妊活を始めた時に クリニック不妊治療 不妊治療はいつから考える? 2020年9月30日 妊活を始める時、まずはお2人で「何人子どもが欲しいか」「どの位の時期に妊娠を希望したいか」などライフプランを考えられると思います。 しかし妊活を開始したのに思っていたようにいかない時「なんで妊娠しないのか?」「自分にもしかしたら原因があるのではないか?」「病院で診察してもらった方が良いのかな?」などの思いが募ってきます... 不妊症看護認定看護師 西岡
キャリア キャリア不妊治療仕事妊活 妊活もキャリアも諦めない!仕事と不妊治療を両立するポイント~正社員編~ 2020年7月3日 不妊治療と正社員でのキャリアの両立に悩むことは多いもの。仕事にも妊活にも全力で向き合うにはどうしたらいいのでしょうか。今回は、正社員としての働き方の工夫をまとめました!... ファミワンキャリアコラム担当
キャリア カミングアウトキャリア不妊治療仕事 あなたにとっての「両立」って?不妊治療とキャリアについて考えよう 2020年6月26日 不妊治療とキャリアの両立のために整理したいポイントとは。キャリアコンサルタントと人事の仕事を長く続けてきたスタッフが自身の体験とともに語ってくれました。... ファミワンキャリアコラム担当
キャリア キャリアフリーランス不妊治療仕事 不妊治療と仕事の両立のためにできる工夫 2020年6月16日 不妊治療と仕事の両立に悩む方は多くいます。通院頻度が多いため、働く時間や場所が決まっている正社員の場合「職場に迷惑をかけるのでは」と悩むことも。今回は時間や場所にとらわれにくいフリーランスについてと、働き方の工夫についてまとめました。... ファミワンキャリアコラム担当
キャリア キャリア不妊治療仕事妊活 後悔のない人生は自分たちでしか作れないから。私が選んだ不妊治療と働き方 2020年6月5日 仕事:不妊治療=2:8 これが今の私の働き方です。 私は新卒からずっと営業職。もともと私の人生において仕事の優先度はすごく高く、目標数字には何がなんでもコミットしたい、そんなタイプでした。 でも今は仕事中心の生活から、不妊治療を優先する働き方にシフトし、「派遣社員」として時短で働いています。それと同時に、私は「おかゆ」... ファミワンキャリアコラム担当
キャリア キャリア不妊治療仕事妊活 不妊治療も仕事も諦めない社会を。ファミワンキャリアスタッフの体験と想い 2020年5月26日 「不妊治療をしているけれど、話せる場所がない」 「同じく妊活中の、他の人の話を聞いてみたい」 妊活や不妊治療に取り組んでいる中で、このように感じている方も多いのではないでしょうか。 ファミワンが運営するファミワンキャリアでも、オンライン面談を行う中でさまざまな方から「妊活の体験談を聞きたい」という声がありました。 そこ... ファミワンキャリアコラム担当
妊活を始めた時に パートナー不妊治療 パートナーとの気持ちのすれ違い、どうにかしたい! 2020年1月22日 ファミワンの公認心理師・臨床心理士の戸田です。妊活や性にまつわる、心や人間関係のお悩みを専門にお仕事をしています。 妊活中カップルのお悩みで特に多いのが、「妊活に対する2人の温度差」です。妊活は2人で一緒にしていくものです。足並みをそろえて取り組むためには、心と情報を準備してから話し合うことが大切です。今回は、お互いの... 臨床心理士・公認心理師 戸田
悩みから探す 不妊検査不妊治療病院選び 病院選びに必要なポイントとは? 2020年1月8日 病院選びにおいて、どこを重視するのかはその方によって異なります。 自分にあった病院を選ぶためには? 自分に合った病院を選ぶためには? どの病院にかかるかということはとても重要です。望まない治療で月日がすぎてしまうようなことは避けなければなりません。たくさんある病院から、自分たちに合った医療機関を選ぶためには、「必要な知... 不妊症看護認定看護師 西岡
妊活を始めた時に 不妊治療 妊活に臨まれる方へ 2019年12月3日 「不妊治療は100%の結果を保証できない」 不妊症看護認定看護師の西岡です。今回は妊活に臨まれるすべての方に、一番はじめにお伝えしたいことについてです。ぜひお読みくださいね。 妊活に臨まれる、すべての方へすでに妊活中のかた、これから始めようという方、お一人お一人背景は異なるかと思います。でも知っておいていただきたいこと... 不妊症看護認定看護師 西岡
妊活を始めた時に 不妊治療仕事との両立 「決めること」の7つのコツ 2019年12月3日 妊活は決めることの連続 妊活をしていると、「決めること」が多くありますね。 「病院に行こうかどうか」「人工授精/体外受精をしようかどうか」「いつまで治療を続けようか」このように決めることの連続かもしれません。 しかし、どれも簡単に決められることではないですね。妊活における決めることには時間がかかることもありますし、「で... 不妊症看護認定看護師 西岡