治療内容から探す 不妊治療体外受精妊活男性不妊 不妊治療の先進医療 〜Zymot〜 2023年7月3日 不妊治療で実施可能な先進医療に4月からZymot(ザイモート)が追加されました。そこで今回はこのザイモートについてご紹介していきます。 顕微授精で精子を使用するために、男性からお預かりした精子をそのまま使用するのではなく処理を行なっています。 従来の精子調整は、遠心分離機によって行われていました。 しかしこの方法ではD... 生殖医療相談士・看護師 石橋
妊活を始めた時に おうち妊活不妊治療妊活精子 何を基準で選ぶ?精液検査キット比較 2023年6月30日 不妊の原因は女性にだけあると思われがちですが、実は不妊の原因の約半数は男性側にもあるのはご存じでしょうか。 射精ができているし量も十分だから自分は問題ないだろう、と考える方もいらっしゃるかもしれません。ですがそういった場合でも実は元気に動いている精子の量が少なかったり、精子自体がいないこともあるんです。 精子の状態は... 保健師・看護師 田中梓
妊活を始めた時に おうち妊活不妊治療妊活男性不妊 不妊の原因の半数は男性側にもあるってほんと?(後編) 2023年6月26日 男性と妊娠力に関連して一番不可欠なものは精子であり、その精子力と精子の質こそが妊娠の要であることはいうまでもありません。 前回、不妊症の原因は男性側にも5割近くあるということをお話ししました。 それでは、男性不妊の原因はいったいどういうものが多いでしょうか? 厚生労働省の調べによると、泌尿器科領域生殖医療専門医のいる施... 胚培養士 末永雅臣
その他 不妊治療妊活男性不妊精子 新型コロナウイルス感染症の“5類”移行後から見えてくる男性の妊活への影響~後編~ 2023年6月22日 ファミワン胚培養士の川口です。 前回、新型コロナウイルス感染症の“5類”移行後から見えてくる男性の妊活への影響~前編~では、男性が新型コロナウイルスへ感染することによって、高度な乏精子症が引き起こされる可能性について、ヨーロッパの生殖医療専門学術誌Human Reproductionに掲載された研究論文をご紹介させてい... 胚培養士 川口
悩みから探す コロナ不妊治療妊活男性不妊 新型コロナウイルス感染症の“5類”移行後から見えてくる男性の妊活への影響 ~前編~ 2023年6月21日 こんにちは、胚培養士の川口です。 3年以上も続いた新型コロナウイルス感染症の感染拡大がやや落ち着きを見せ始め、これまでは、新型インフルエンザ等感染症と同等の2類感染症に相当するとされてきた新型コロナウイルス感染症ですが、2023年5月8日から5類感染症へと移行しました。 参考:厚生労働省 厚生科学審議会感染症部 日本国... 胚培養士 川口
悩みから探す おうち妊活セルフチェック不妊治療男性不妊 不妊の原因の半数は男性側にもあるってほんと?(前編) 2023年6月19日 不妊治療の原因は女性だけにあると思われがちですが、WHO(世界保健機関)の報告によると、不妊の原因の男女比率は男性のみ24%、男女両方24%、女性のみ41%、原因不明11%と言われ、全体的にみると男性に原因がある割合は実は5割になると言われています。 今回は、男性不妊の検査やその内容、セルフチェックキットなどをについて... 胚培養士 末永雅臣
その他 不妊治療体外受精男性不妊精子 サウナは男性不妊に関係ある?! 2023年5月29日 精子が熱に弱いというのは聞いたことがある方も多いかもしれません。 昨今のサウナブームにより、男性でもよく通われている方も多いかと思いますが、実際サウナに入ると男性不妊になるのでしょうか? 精子はとにかく熱に弱い! 卵巣と違い精巣(睾丸)は、体の外に作られておりこれは精子が育つのに適している温度が体内の温度より低い35℃... 胚培養士 末永雅臣