-
人事が気になる「ズル休みと妊活の休暇制度」
人事部の方と妊活の福利厚生についてのお話の時に必ずと言っていいほど持ち上がる話がこちら。 「不妊治療で休みます、と言っていたが遊びに行ってることがわかった社員がいる」 「ズル休みの理由に不妊治療を使っている社員がいるので、チェックを厳しく... -
【風土醸成】女性の健康課題と仕事の両立セミナーの反響
今回は、ファミワンのサービスでセミナー開催を導入された大王製紙株式会社様の事例についてご紹介します。 大王製紙様は製造業で社員の多くが男性ですが、生理用品などのフェミニン商品も主力として扱っていることもあり女性の活躍がこれまで以上に必要不... -
社員様からの妊活相談内容まとめ
ファミワンではこれまで多くの企業様の福利厚生としてセミナー開催や妊活相談を受け持たせていただきました。 大手企業、鉄道会社、ベンチャー企業、自治体などあらゆる方々の相談を受けさせていただけたことは私たちにとってとても価値のあることです。ま... -
社内研修にヘルスケアセミナーを導入して休職・離職を減らす!
ファミワンは、妊活・不妊治療サポートを個人や企業に提供しています。これまで様々な企業で社内セミナーを開催してきました。ファミワンの社内セミナーは、妊活・不妊治療だけではありません。ヘルスケアに関するセミナーも、色々な切り口で開催してきま... -
企業での妊活サポートを実現します!
ファミワンでは企業の福利厚生として、さまざまな企業の従業員の方へ妊活をはじめとする女性の健康問題に対してサポートさせていただいております。 ファミワンができる企業様へのサポートは LINEで妊活・ヘルスケア・こころの相談ができること 妊活をはじ... -
介護・育児・治療と仕事の両立支援と同じように不妊治療も支援の対象に
ファミワンでは、企業様への福利厚生サービスの導入をおこなっております。 今回は東京地下鉄株式会社(東京メトロ)様の導入事例をご紹介いたします。 【ファミワンサービス導入のきっかけ】 東京地下鉄株式会社(東京メトロ)様では、「WORK × LIFE SMIL... -
SONY様で妊活セミナー【どうする?どうなる?妊活・出産・育児】
以前ファミワンでセミナーをさせていただいた内容をご紹介していこうと思います。 ファミワンではSONY様にて妊活セミナーを担当させていただきました。 【実施した妊活セミナーの内容と工夫】 タイトルは認定看護師による基礎知識のご紹介 〜不妊は他人事... -
「うちの会社には妊活で困っている人はいないんです」の闇
企業の人事部の方とお話しする時、まれにこうおっしゃる方がいます。 「うちの会社には妊活で困っている人はいないんです」 これって本当でしょうか? こう言い切ってしまうことはできません。・不妊治療で退職するなんて聞いたことない・そもそも女性社員... -
不妊ピア・カウンセラーってどんな人?
皆様、こんにちは。キャリアコンサルタントの松本彩乃です。 今日は4月からファミワンのプレミアム会員様向け通話相談の担当を開始した不妊ピア・カウンセラーについてご紹介させていただきます。実は私自身、キャリアコンサルタントであり、不妊ピア・カ... -
知識の取得だけでなく、学生自身のライフプランについても考える機会に。/宮崎県立看護大学様・フィオーレKOGA看護専門学校様
ファミワンでは宮崎県立看護大学様からの依頼で、宮崎県の高等教育機関の在校生における性と生殖に関する支援事業として、自己のライフプランを考える講座及び高等教育機関の在校生に必要な妊孕性知識や情報を伝える講座に登壇いたしました。講座には宮崎...