悩みから探すの記事一覧
皆さんこんにちは、ファミワンファミワンコラム担当です。 2023年6月4日、不妊治療領域の検査会社 アイジェノミクス・ジャパン社と共催で「今知りたい!子宮内膜の環境から分かること~妊娠のための遺伝子検査」と題した無料オンラインセミナーを開催いたします。 ・妊娠のための遺伝子検査って? 皆さんは「着床の窓」という言葉を聞...
腸内フローラ(腸内細菌叢)という言葉を聞いたことがありませんか? 私たちの腸には約100兆個の腸内細菌が存在します。細菌は腸壁の粘膜に生息しており、お花畑に 見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。腸内フローラが整っているということは腸内の環境は良い状態ということです。腸内フローラを整えると妊娠率が上がる、便秘...
現在、晩婚化に伴い平均出産年齢は上昇傾向にあります。それに伴い、2010年の統計によると32.2%もの妊産婦が偶発合併症(妊娠に関わらず発症する病気)を患っています。 その偶発合併症の内訳としては、多い順に子宮疾患、呼吸器疾患、糖尿病、精神疾患、甲状腺疾患となります。 そこで今回は、子宮の病気と妊娠について説明していき...
今回はファミワンのプレミアムプランをご利用いただいたユーザーさまに、台湾での不妊治療についてお話を伺いました。 妊活専門家があなたの妊活をサポート。回数無制限で、文章やZoomにおけるオンライン相談をご利用いただけます! Aさま ・1年半ものあいだプレミアムプランにおいて、継続的に通話相談と自由相談をご利用・10月上旬...
こんにちは。ファミワンファミワンコラム担当です。 テーマは「二人目妊活」について。二人目妊活中の私が、子育てしながらの治療について大変だと感じたことなどをお伝えします。 ⦅筆者プロフィール⦆性別:女性年齢:31歳パートナー年齢:34歳2020年6月に不妊治療を経て、第一子を妊娠2021年10月より二人目妊活中 学生時代...
出産するときの年齢が高齢であることで様々なリスクが増えてきます。どんなリスクが増えるのか、どのような準備をしておくと安心なのかを考えておくことが重要です。 ただ、高齢出産となる多くの方は元気な赤ちゃんを産み育てていますので、あくまでリスクが高まるということを正しく捉えておきましょう。日本産科婦人科学会の定義を踏まえると...
お産で入院する場合入院日数は経膣分娩の場合6日間、帝王切開の場合8日間が一般的です。これよりも入院日数が長くなる場合、入院費用として、医療費の他、お母さんのベット代、新生児管理料が追加で請求されます。新生児管理料については赤ちゃんの人数分加算されます。 お産はどのようなトラブルが起きるか予想がつかない部分があります。予...
子どもを授かるためにはセックスが絶対必要!でも性欲がわかない…そもそもセックスがあまり好きじゃない…気持ち良くない…と悩んでいませんか? 妊活をしていると、「とにかく妊娠するためにセックスしなければ!」と考えがちです。しかし、楽しむことや心地よくなることを二の次にしてしまうと、お互いにプレッシャーを感じてどんどんセック...
妊活中、不妊治療中に「少しでも体質改善をしたい」「着床しやすい環境を作りたい」など様々な理由からサプリメントの服用を考えられたことが一度はあるのではないでしょうか。 また実際にサプリメントを服用しているけど、自分が摂取しているサプリメントが良いのかどうか悩まれている方も珍しくありません。 そこで今回は、妊活中や不妊治療...
「1人目が落ち着いたから2人目欲しいな」「2人目は●歳差がいいかな」と考えることがあるでしょう。 実は同じ妊娠でも1人目と2人目ではいろいろなことが異なってきます。 今回は2人目妊娠を考えるときに、妊活のタイミングや注意すべきポイントをお伝えしていきます。 妊活専門家があなたの妊活をサポート。クーポンコードをお持ちの方...
不妊症看護認定看護師の西岡です。私はこれまで十数年不妊治療の専門医療機関で看護師として勤務してきました。その中でたくさんの患者様に出会い、学んできたことから、少しでも皆様の妊活・不妊治療のお役に立てるような情報をお伝えしていきたいと思います。 今回は、更年期の妊活についてお話します。 「最近顔が火照る」「生理の出血が少...
不妊治療による夫婦関係の変化 いくつかの国内の研究では、不妊治療中の夫婦は、自分たちの夫婦関係を悪く捉えていると言われています。 不妊治療中、女性は月経前に妊娠への期待や緊張を感じ、月経が来るたびに落ち込む経験を繰り返します。このような心の乱高下は心身ともに大きな負担となります。男性にとっても、すぐそばにいるパートナー...
不妊症看護認定看護師の西岡です。私はこれまで10数年不妊治療の専門医療機関で看護師として勤務してきました。その中でたくさんの患者様に出会い、学んできたことから、少しでも皆様の妊活・不妊治療のお役に立てるような情報をお伝えしていきたいと思います。 今回は、不妊治療で妊娠した子どものことについてお伝えします。 妊活専門家が...
不妊治療は少し特殊な医療です。 一般的には、個人が医療機関を受診するとその人のためのカルテが作成されます。必要に応じて家族の情報や病歴が記録されることはありますが、診療記録の主人公はあくまで受診した本人です。 しかし、不妊治療はカップルふたりが治療を受けるため、妻のカルテに夫の詳細な情報も記録されたり、カップルがそれぞ...
パートナーとの性交渉で、「感じない」「気持ちよくない」「体の相性が悪いのかな?」と悩んだことはありませんか? このコラムでは、そんなお悩みを解決するエクササイズ「センセート・フォーカス」をご紹介します。 妊活専門家があなたの妊活をサポート。クーポンコードをお持ちの方は月経・更年期など女性特有のお悩みも相談可!LINEで...
不妊症看護認定看護師の西岡です。 今日は「決断疲れ」についてのお話です。 妊活や不妊治療をしていると、常に「決断」をしなくてはなりませんね。病院では「あとはお2人で考えてください」と「決断」をするように伝えらることも少なくないかと思います。 どうして「決断」するのに疲れるのか 決断するのにはいくつも考えることが必要にな...
人気記事
- 胚のグレードはどう決まる?分割が止まる原因とは?|桜十字渋谷バースクリニック【PR】 20ビュー / 1日
- 性交痛はガマンしなくていい! 16ビュー / 1日
- 検査結果がよく分からない 6ビュー / 1日
- 会社に伝える?伝えない?不妊治療と仕事の両立 6ビュー / 1日
- 胚移植のコツ 6ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
タグ一覧