アバター画像
助産師 太田 奈津美
「助産師は女性のライフステージに携わり続ける仕事」という助産学講師の言葉を胸に、助産師・保育園看護師として妊娠・出産・育児に関わるサポートを行ってまいりました。保育園では乳幼児の健康管理に加え、働くお母さま方との交流を通じて、仕事と育児の両立に伴う悩みや育児不安に寄り添うことの大切さを実感しました。 専門職として妊娠・出産・育児に関する正確な情報をお伝えするとともに、二児の母としてのリアルな視点を踏まえながら、ライフステージの各段階に寄り添うサポーターでありたいと考えております。
助産師 太田 奈津美の記事一覧
NEW!
2024年国民生活基礎調査が示す日本の今
ユースエール認定で実現する、若者の定着と企業の成長戦略
【最新版】えるぼし認定企業事例紹介!-2025年に認定された企業の事例紹介-
令和6年度 なでしこ銘柄選定企業の取組み事例
身近な脅威:ダニ媒介感染症(SFTS)を知っていますか?
【2025最新!】ホワイト500認定 5企業の取り組み事例まとめ
【事例紹介】2025年「くるみん」認定企業6社の取り組み紹介
知って安心!2人に1人がかかる「がん」の基本知識と、自分を守るための行動
【父の日特別コラム】育休取得率30%超え!家計も安心、パパが育休を取るべき理由と具体的なステップ
ワーキングマザー・ファーザーのための妊娠・出産手続きマニュアル|申請方法/期限付き
妊娠中の飛行機・新幹線・車移動、安全な方法と持ち物リスト|長期休暇のお出かけ対策
【感染症流行の兆し】今話題の百日咳ってどんな病気?
妊娠中に猫と触れ合って大丈夫?トキソプラズマ感染ってどんなもの?