2024年8月30日に日本産科婦人科学会が2022年ARTデータブック(体外受精・胚移植等の臨床実施成績)を発表しました。 今回はそのデータを一緒に見ながら、そのデータからわかること、推測されることを説明します。 日本では、高度生殖補助医療(ART)は、日本産科婦人科学会から登録を許可された施設が行っています。これらの...
特集の記事一覧
葉酸について 妊娠中の女性にとって、適切な栄養摂取はお母さんの体と赤ちゃんの健康を守るために、とても大切です。その中でも、特に注目される栄養素が「葉酸」です。葉酸はビタミンB群に属する水溶性ビタミンで、赤ちゃんの成長と発達、お母さんの体にも大切な役割を果たします。本コラムでは、葉酸の重要性、推奨される摂取量、葉酸を多く...
「性教育について伝えられる場を作りたい」と、小学生の子どもを持つファミワンのメンバーが話し合い開催している「こども性教育セミナー」も、今年で4年目となりました。今年は2月・8月と2回開催することが決定しており、今回は「進級特別編」として、「今知っておきたいこと ~新時代の包括的性教育~」をテーマに、低学年向け・高学年向...
「性教育について伝えられる場を作りたい」と、小学生の子どもを持つファミワンのメンバーが話し合い開催している「こども性教育セミナー」も、今年で4年目となりました。今年は2月・8月と2回開催することが決定しており、今回は「進級特別編」として、「今知っておきたいこと ~新時代の包括的性教育~」をテーマに、低学年向け・高学年向...
「性教育について伝えられる場を作りたい」と、小学生の子どもを持つファミワンのメンバーが話し合い、開催している「夏休みスペシャル!こども性教育」。ご好評いただき、今年で3年目の開催となりました。今年は、「親も性教育について知りたい」というご要望を受け、低学年向け・高学年向け・保護者向けの3本立ての開催となりました。 幼児...
「性教育について伝えられる場を作りたい」と、小学生の子どもを持つファミワンのメンバーが話し合い、開催している「夏休みスペシャル!こども性教育」。ご好評いただき、今年で3年目の開催となりました。今年は、「親も性教育について知りたい」というご要望を受け、低学年向け・高学年向け・保護者向けの3本立ての開催となりました。 低学...
セミナーのお知らせ 【タイトル】 Time Capsule for yourself −未来のための選択肢 卵子凍結−これからの自分をデザインしよう!【開催日時】 2023年9月17日(日) 15:00〜16:30【費用】 無料【開催方法】zoomのWebinar機能を活用したオンライン開催 ※途中入退室可、...
夏は暑さや湿度の高さにより、妊活中の女性にとって特に注意が必要な季節です。 暑さにより、たくさん汗をかくことで必要なエネルギーも流失するため体力が奪われてしまいます。また、外は暑く、室内は冷房が効いているので、ついつい冷たい物をとりすぎてしまいます。冷たい飲み物や食べ物を摂りすぎてしまうと胃腸が弱くなり、身体全体の代謝...
いよいよ4月から不妊治療の保険適用が始まります。 2022年2月9日、これまで明らかにされていなかった保険適用の診療報酬が明らかになりましたが、より皆さまに分かりやすい情報をお届けするべくファミワンでは保険適用の治療/料金一覧表を作成し公開いたしました。(一覧表のダウンロードはこちらから) おかげさまで一覧表のダウンロ...
2月9日不妊治療の保険適用に関しての審議会が開催されました。 今回新たに確認できたことを少しだけお伝えします。 保険適用の点数が公表された 体外受精や顕微授精が来年度から保険適用となります。前回公表されていなかった「実際いくらになるの?」の部分、保険点数が明らかになりました。 診療報酬点数とは 医療行為に対する価格は、...
2021/12/5開催の妊活ライブ「本気でシミュレーション! 妊活の先のお金の話」。内容や参加者アンケートの結果をご紹介しています。...
1月26日不妊治療の保険適用に関しての審議会が開催されました。 今回新たに確認できたことを少しだけお伝えします。 体外受精や顕微授精が保険適用に 体外受精や顕微授精が来年度から保険適用となります。どのような仕組みになるのか明らかになっていませんでしたが、今回決まったことを確認すると各技術毎に費用設定が行われるようです。...
いよいよ2022年4月から不妊治療が保険適用化されますね。 これで経済的な負担が減る!保険適用なら不妊治療にトライしてみたい! と期待をされている方がたくさんいらっしゃると思います。一方で、 体外受精の場合、結局助成金の方がいいんじゃないか? という意見もちらほらと出ていますね。 今回の保険適用化に関して、「結局どうな...
2022年4月より保険適用となる不妊治療ですが、現在体外受精を実施されていらっしゃる方が気になるのが「年度をまたいだ場合の治療はどうなるのか?」というところではないでしょうか。 実際に、最近は保険適用に関してのご相談を多くなっており、助成金についてのご質問も増えています。 そこで、今回は年度をまたぐ可能性がある3月の治...
2022年4月よりこれまで保険が適用されていなかった不妊治療に対して、保険適用として行えるよう現在協議が進められています。 その進行状況や決定事項が少しずつ明らかになってきていますので、現時点で決定していることをお伝えしていきたいと思います。 人工授精が保険適用 現在、人工授精は自由診療で実施されていますが、来年度から...
現在臨床研究段階と言われているPGT-Aですが、アイジェノミクス社はPGT-Aのパイオニアとも言うべき検査会社です。PGT-Aは、体外受精で得られた受精卵の染色体を調べる検査で話題となっていますが、どんな検査なのかご存知でしょうか。 このPGT-Aについてもっと深く知りたい!ということで事業開発部長の西山様にお話しをお...
2021年9月23日に開催しました妊活ライブ、「着床の違いは検査会社にあり!子宮の検査 嘘?ホント?」にたくさんのご参加いただきました。 改めて、着床の検査についての皆様のご関心の高さや質問疑問が多くあることを痛感いたしました。 限られた時間の中でお答えできなかった質問についてこちらに返答を掲載いたします。どうぞご参考...
人気記事
- 会社に伝える?伝えない?不妊治療と仕事の両立 23ビュー / 1日
- 性交痛はガマンしなくていい! 16ビュー / 1日
- 職場に妊活の相談、具体的にどうすれば? 15ビュー / 1日
- 胚のグレードはどう決まる?分割が止まる原因とは?|桜十字渋谷バースクリニック【PR】 14ビュー / 1日
- 妊活したいけど…性欲がわかない! 11ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
タグ一覧