おうち妊活の記事一覧
貧血でもっとも多い原因が食生活の乱れです。貧血は体内の赤血球やヘモグロビンの不足により、酸素運搬が不十分になる状態です。貧血になると「疲れやすい」「頭痛やめまい」「集中力の低下」「息切れや動機」などの症状が出てきます。このような症状がみられる場合はもしかして貧血かもしれません。 3つ以上該当したら貧血の可能性があります...
『妊娠を望んでいるのに、なかなか赤ちゃんがやってきてくれない』 こういった状態が長く続くことは、非常に大きなストレスとなってしまうと思います。 北海道の場合には、病院やクリニックまで距離のある方も多く、首都圏に比べ交通の便が決して良いとは言えないため、受診するだけで一日がかりになるというケースもしばしば見受けられます。...
赤ちゃんを望むご夫婦にとって、たばこは正に「百害あって一利なし」です。 喫煙が健康や生殖に悪影響をもたらすことは、今では広く知られています。喫煙により発生する主流煙には、粒子成分がおよそ4300種、ガス成分がおよそ1000種、計5300種ほどが含まれていると報告されています。たばこに含まれる多くの化学物質は、肺から血液...
妊活を進めるにあたり、自己タイミングなどを試みてもなかなかうまくゆかなかった場合、“本格的な検査や治療を受けてみようかな…”と考える方も多いと思います。 その際、年齢やご職業、生活スタイルなど、様々な要因がお二人の意思決定に影響するかと思いますが、加えて「どこに住んでいるか」ということも大きな要因となるのではないでしょ...
不妊の原因は女性にだけあると思われがちですが、実は不妊の原因の約半数は男性側にもあるのはご存じでしょうか。 射精ができているし量も十分だから自分は問題ないだろう、と考える方もいらっしゃるかもしれません。ですがそういった場合でも実は元気に動いている精子の量が少なかったり、精子自体がいないこともあるんです。 精子の状態は...
夏は暑さや湿度の高さにより、妊活中の女性にとって特に注意が必要な季節です。 暑さにより、たくさん汗をかくことで必要なエネルギーも流失するため体力が奪われてしまいます。また、外は暑く、室内は冷房が効いているので、ついつい冷たい物をとりすぎてしまいます。冷たい飲み物や食べ物を摂りすぎてしまうと胃腸が弱くなり、身体全体の代謝...
ロボット保険ガイド「リアほ」を展開するInsurtech企業のWDC社によるコラムの2回目です。不妊治療にとって、費用負担が大きく削減される健康保険制度への組入は大きな関心ごとです。ただ、配偶者の公的保険に入っていても対象なのかなど、詳細理解は広がっていません。不妊治療を続けながら、転職や退職をした場合はどうなるのでし...
今回のコラムはロボット保険ガイド「リアほ」を展開するInsurtech企業のWDC社に執筆して頂きました。複数回に分けてお届けします。まずは一年間にかかった費用を所得税と住民税から控除できる医療費控除について。不妊治療費用も医療費控除に含まれることは知られてきましたが、どのような注意点があるのでしょうか。WDC社員であ...
腸内フローラ(腸内細菌叢)という言葉を聞いたことがありませんか? 私たちの腸には約100兆個の腸内細菌が存在します。細菌は腸壁の粘膜に生息しており、お花畑に 見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。腸内フローラが整っているということは腸内の環境は良い状態ということです。腸内フローラを整えると妊娠率が上がる、便秘...
あなたは今、自分の体温がどれくらいかあるかを知っていますか? 普段から基礎体温を測っている方は大体の平均値を知っているかもしれません。体温は自分の身体を知るためのとても大切な指標となります。もし「まだ測ったことがない」、「自分の体温がどれくらいあるか分からない」という方はぜひ、体温を測ってみてくださいね。 あなたの身体...
こんにちは!助産師/ヨガインストラクターの荒井です。 妊活中には全身の血流が良く代謝がアップしている状態が望ましいと言われています。健康的なメンタルを保つためにも身体を動かすことは大切で、お好きなスポーツがある方はどんな運動でもアドバンテージがあるでしょう。 これといって体を動かす習慣がない場合には、呼吸と共に全身を使...
今回は妊活入門の後編、「妊活を始めたら取り組んでほしいこと」についてです。 実際に妊活を始めたら取り組んで欲しいことについて説明していきます。 妊活を始めたら取り組んでほしいこと 葉酸のサプリメント摂取 胎児の神経管閉鎖障害のリスクが減らせる可能性のあることがわかってきたと、厚生労働省が推奨しています。妊活中から服用さ...
妊娠超初期症状は胃のむかつきや吐き気、熱っぽさ、倦怠感などさまざま。妊娠が気になったら、いつから妊娠検査薬を使うと良いのか、フライング検査もお伝えします。...
みなさんこんにちは。不妊症看護認定看護師の西岡です。 今回は自宅妊活をされている方必見の内容になります。自宅妊活とは、自分たちで排卵日を予測してタイミング(性交渉)を持つ方法です。「そろそろ妊活したいな」と思ったらまずこの方法をとる方が多いのではないでしょうか。今日は自宅妊活の精度をあげる方法をお伝えします。 自宅妊活...
1
2
人気記事
- 会社に伝える?伝えない?不妊治療と仕事の両立 23ビュー / 1日
- 性交痛はガマンしなくていい! 16ビュー / 1日
- 職場に妊活の相談、具体的にどうすれば? 15ビュー / 1日
- 胚のグレードはどう決まる?分割が止まる原因とは?|桜十字渋谷バースクリニック【PR】 14ビュー / 1日
- 妊活したいけど…性欲がわかない! 11ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
タグ一覧