2024年9月24・25日、ファミワン主催の「ファミワンカンファレンス2024」をオンライン開催いたしました。
今年は『両立支援の実践的なヒントを得る2日間〜女性活躍推進・ダイバーシティ経営の第一歩〜』をテーマに、過去最多となる14社2労働組合より人事・総務担当者や健康経営担当者さまに登壇いただき、女性活躍推進・ダイバーシティ経営の観点から全6部のパネルディスカッションを開催しました。
2日間のカンファレンスには合計で339名の方々にご参加いただき、参加者アンケートにおける満足度調査では95%の方に満足との回答をいただきました。
多くの企業が女性活躍推進やダイバーシティ経営の重要性を認識し、ご登壇いただいた企業ご担当者さまには「実際の職場でどのように支援できるか」ということを実際のお取り組み事例をもとに詳しくお聞かせいただきました。今後も各企業さまが多様な人材が活躍できる環境の実現が進むことを期待し、ファミワンはそのお手伝いができるよう取り組みを進めてまいります。
現在カンファレンスのアーカイブ動画を公開中です。すべてのプログラムのアーカイブ動画を無料でご視聴いただけます。
「ファミワンカンファレンス2024」レポート
<9月25日:1日目>
オープニングセッション『企業が取り組むプレコンセプションケアとは』
近年プレコンセプションケアの注目度が高まり、企業においても様々な取り組みが始まっています。
ファミワンの代表看護師 西岡が企業がプレコンセプションケアを取り組む意義や事例、卵子凍結補助を含む最新情報まで解説いたしました。
パネルディスカッション①
『妊活・不妊治療と仕事の両立に向けた企業の取り組みとは』
メルクバイオファーマ株式会社 執行役員・不妊領域事業部 事業部長 永田一彦 氏、セイコーエプソン株式会社 人的資本・健康経営本部 人事部 課長 石川 敏 氏、株式会社SMILE CREATE GROUP POWWOW事業部 ブランドマネージャー 山﨑 愛実 氏をお迎えし、妊活・不妊治療中の従業員・サポート側、双方の課題や企業としてどのようなことができるか、実際の取り組み事例を伺いながらディスカッションいただきました。
▶︎レポート記事詳細:『パネルディスカッション①「不妊治療と仕事の両立に向けた企業の取り組みとは』
パネルディスカッション②
『男性育休・男性の子育て参画推進に向けた企業の取り組みとは』
パネリストに株式会社講談社with class 編集長 岡本 朋子 氏、三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社人事部課長 望月 里美 氏、江崎グリコ株式会社 グループ広報部 「Co育てPROJECT」リーダー 木下 直也 氏をお迎えし、男性育休と子育て参画推進のための制度整備と社内風土の醸成における取り組みについて詳しくお話しいただきました。
▶︎レポート記事詳細:パネルディスカッション② 『男性育休・男性の子育て参画推進に向けた企業の取り組みとは』
パネルディスカッション③
『働く女性の「生理」と仕事の両立のサポートに向けた企業の取り組みとは』
「働く女性の「生理」と仕事の両立サポートに向けた企業の取り組みとは」をテーマに、鉄道業界における働く女性の健康課題の一つである、「生理」に焦点を当て、どのような想いで取り組んだか、男性・女性それぞれの目線からお話しいただきました。パネリストには、東京地下鉄労働組合 特別執行委員 見城 純子 氏、東急労働組合 執行委員 島峰 晶子 氏、ジェイアール北海道エンジニアリング株式会社 技術本部 施工技術部 担当部長 落神裕二 氏をお迎えしました。
▶︎レポート記事詳細:パネルディスカッション③ 『働く女性の「生理」と仕事の両立のサポートに向けた企業の取り組みとは』
両立支援を実現する社内セミナーのご紹介
『健康課題支援による「女性活躍推進」に活用できるファミワンのセミナー紹介』
ファミワン 代表看護師 西岡有可、公認心理師・臨床心理士 戸田さやかをパネリストに、健康課題支援による「女性活躍推進」に活用できるファミワンのセミナー紹介卵子凍結や、プレコンセプションケア、妊活・不妊治療、生理と仕事の両立など、企業が多角的な女性活躍推進のサポートに活用していただける、ファミワンが開催したセミナーの数々をご案内しました。
<9月26日:2日目>
オープニングセッション『企業が取り組む更年期サポートとは』
誰もが迎える更年期。男女様々な症状が出てくる更年期障害における基礎知識やチェックポイントを解説しました。ファミワン公認心理師・臨床心理士 戸田さやかが、職場における健康管理を中心とした更年期サポートについてご紹介しました。
パネルディスカッション④
『両立支援を全社の意識改革に繋げるための様々な企業の取り組みとは』
パネリストには、株式会社アイネット 人事部 ダイバーシティ推進室 猪俣 聖子 氏、ANAホールディングス株式会社 グループDEI推進部 リーダー 田中 啓介 氏、日本電信電話株式会社 人材戦略 ダイバーシティ推進室 篠 詩織 氏をお迎えし、当事者支援だけではなく「いかに管理職や会社全体を巻き込んだ支援をするか」について、社内の様々な施策や社外の認定取得など、3社さまの実際のお取り組みを伺いながらディスカッションを行いました。
▶︎レポート記事詳細:パネルディスカッション④ 『両立支援を全社の意識改革に繋げるための様々な企業の取り組みとは』
パネルディスカッション⑤
『ファミワンと協業パートナーによる事例検討』
ファミワンとの協同事業におけるご担当者さまをパネリストにお迎えし、ファミワンとどのような取り組みを行なっているのか詳しくお話を伺いました。三菱地所株式会社 エリアマネジメント企画部 まるのうち保健室プロデューサー 井上 友美 氏、BIPROGY株式会社 marbleMe事業責任者 鬼武 辰憲 氏、リボン食品株式会社 代表取締役 筏 由加子 氏にご登壇いただきました。
▶︎レポート記事詳細:パネルディスカッション⑤『ファミワンと協業パートナーによる事例検討』
パネルディスカッション⑥
『ファミワンと住友生命との対談「自治体や企業に向けた住友生命との連携紹介」』
パネリストには、住友生命保険相互会社 法人総括部 担当部長 新規ビジネス企画部 次長 成山 育宏 氏、新規ビジネス企画部 部長代理 鳥居 翔 氏をお迎えし、住友生命が取り組んでいる不妊治療と仕事の両立支援やプレコンセプションケアについてご紹介いただきました。さらに、自治体や企業がどのように関わっていくべきかについて深掘りし、これまでとこれからのファミワンの連携についてもお話しいただきました。
▶︎レポート記事詳細:パネルディスカッション⑥ 『ファミワンと住友生命との対談「自治体や企業に向けた住友生命との連携紹介」』
ダイバーシティを推進する社内セミナーのご紹介
『健康課題支援による「ダイバーシティ推進」に活用できるファミワンのセミナー紹介』
ファミワン 代表看護師 西岡有可、公認心理師・臨床心理士 戸田さやかが、更年期などの健康課題や社内でのコミュニケーションの取り方など、ダイバーシティ推進のサポートに活用していただけるファミワンのセミナー事例をご紹介しました。
ご参加者の声(事後アンケートより)
-カンファレンス当日参加者のアンケートでは95%の方より満足との回答をいただきました。
- 「単なる福利厚生ではなく、仕事で成果を出してもらうための制度」という観点が良いと思いました。
- 不妊治療は取り組むにも前例が少ない部分なので考え方は参考になった
- 他の企業と比べて当社は男性育休に対する社内の意識がまだまだ低いと気付くことができた。
- 参考になる取り組みがあり当社でも検討していきたい
- 女性特有(生理と仕事の両立)の問題をどう取り上げるのか、どう男女ともに巻き込むのか。難しいと感じていた課題だったため、そのヒントをもらえた。
- ファミワンと協業パートナーによる事例はリアルで良かったです
カンファレンスのアーカイブ動画を公開中です。すべてのプログラムのアーカイブ動画は下記から申込いただければ期間限定で無料視聴いただけます。(視聴期限予定:2024年12月3日迄)