女性活躍推進の記事一覧
くるみんは聞いたことあるけど、えるぼしって・・・?と思われる方、意外と多いのではないでしょうか。どちらも認定制度ということもあり、混乱しやすいと思いますので改めて整理していきたいと思います。 えるぼしって何? 「えるぼし」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく認定制度で、一定の基準...
男性育休取得は、家族との絆を深め、仕事と家庭のバランスを改善するための非常に重要な制度です。最近では育児休業を取得する男性が増えてきましたが、企業ごとの風土や制度に応じて現実はさまざまです。月単位での育児休業をとる男性はまだ少なく、休業することへの不安も少なくありません。男性社員に安心して育児休業を取得してもらうために...
不妊治療を開始して、いやもしかしかしたら開始する前から実は多くの方が不安を抱いている悩み。 それが「仕事と治療の両立」ではないでしょうか。 ・治療を始めたいのに、仕事を休めない、融通が効かないから一歩が踏み出せない。 ・治療を始めたら、やっぱり病院の受診のために仕事を犠牲にすることが多くなり働きにくい など、女性は不妊...
次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境を整備するために、国、地方公共団体、企業、国民が担う責務を明らかにした「次世代育成支援対策推進法」の有効期限が令和7年3月31日まで延長されました。 この法律において、企業は、労働者の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」を策定することとなっており、常時雇用する...
女性活躍推進に伴い、各自治体から助成金が貰える場合があります。 「女性活躍のセミナーをしたいけれど予算がない…」「どういう内容で開催したらよいか分からない」などお困りな方も多いと思います。 今回は東京都の「働く女性のライフ・キャリアプラン応援事業」の自主セミナー助成金について解説します。 働く女性のライフ・キャリアプラ...
なでしこ銘柄についての解説文です。女性の活躍推進に取り組む企業に対して、厚生労働省が認定するブランドであり、女性が働きやすい職場環境の整備に重点を置いています。本文では、なでしこ銘柄の基準や効果、課題などについて詳しく解説しています。 なでしこ銘柄とは何か? なでしこ銘柄とは、女性の活躍推進に取り組んでいる企業に対して...
現在、女性の月経の回数がが1950年代から9倍になったことはご存知でしょうか。出産回数の減少や授乳期間の短縮により、月経の回数が増えました。つまり、月経についての困りごとを抱えながら働く時間が増えているのです。女性社員がパフォーマンスを維持しながら働き続けることは、「企業の体力」の点でも非常に重要です。この記事で女性の...
近年、企業における不妊治療に関する福利厚生の導入率が上昇している。企業が積極的に支援を講じる傾向が広まっている要因は、安定した人材確保、企業イメージの向上などがあげられる。今回は、企業が取り組む不妊治療と仕事の両立支援と具体的な福利厚生事例を紹介していきます。 1.福利厚生における不妊治療と仕事の両立支援とは 企業が不...
くるみんとは(概要・目的) くるみんマークとは、次世代育成支援対策推進法に基づき従業員が仕事と子育ての両立を支援する取り組みを実施していると厚生労働省が認定した企業に対して与えられるマークです。赤ちゃんをお包みでそっと包んでいるイメージのマークになり、認定された企業は名刺や会社HPなどにこのマークを掲載することが可能に...
企業におけるダイバーシティは、異なる人種、性別、年齢、性的指向、障がいの有無など、様々な背景を持つ人々が組織内で働くことを促進する取り組みです。 今、ダイバーシティが注目される理由 ダイバーシティーが注目される理由は大きく分けて3つあります。 1つ目は、労働力の減少により、特に若手の採用条件が厳しくなっていることです。...
はじめに 男性の約20人に1人は男性不妊症と言われています。 不妊と聞くと女性の問題だと考える方が多いと思いますが、WHO(世界保険機関)の報告によると不妊のおよそ5割は男性側にも原因があると考えられているのです。 2010年にはWHOの精液検査マニュアルが改定され、一般精液所見の基準値が見直しや新しい検査の追加があり...
女性活躍推進法とは? 仕事で活躍したいと希望するすべての女性が、個性や能力を存分に発揮できる社会の実現を目指して、2015年8月に成立した法律です。正式名称は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」と言います。 女性が、個性や能力を存分に発揮できる社会の実現を目指して、目標の一つとして政府では、管理職に占める...
2022年11月8日に開催した「ファミワンカンファレンス」*にて、(株)GA Technologies様の素晴らしい活動に対して弊社から表彰させていただきました。そこで、授賞のご感想や、普段のご活動、これからの展望などについてお話をお伺いしました。 —「不妊治療部門として表彰された」と聞いたとき、どのような印象を受けま...
2022年11月8日に開催いたしましたファミワンカンファレンス。非常に多くの方にご参会いただき、また、また当日質問もたくさんお寄せいただき、ありがとうございました。 表彰・パネルディスカッション「妊活・不妊治療と仕事の両立 風土情勢部門」概要 表彰・パネルディスカッション「妊活・不妊治療と仕事の両立 風土情勢部門」では...
近年、女性が活躍できる社会のあり方が注目されています。しかし現代の日本は、働き続けたいすべての女性が、家事や育児と仕事を両立しながらキャリアアップできる社会とは言い難い状況です。一方で、人口は減少し労働力不足が懸念される中で、グローバル化やニーズの多様化に対応するためにも、女性の活躍推進は重要視されています。そこで始ま...
資料ダウンロード
イベント
実践に役立つ!ピックアップコラム
健康リスクに関するコラム
企業の取り組み事例
人気記事
- 【事例紹介】2023年「くるみん」認定企業6社の取り組み紹介 15ビュー / 1日
- ~人口動態統計を読み解く~ 『ひのえうま』にご用心!2026年の出生数は史上最悪になる?? 15ビュー / 1日
- 2024年いいスタートを切るために!年末年始休暇の過ごし方 14ビュー / 1日
- 過去のハラスメント、会社としてどう対応したらいい? 11ビュー / 1日
- 【事例紹介】不妊治療と仕事の両立に関する福利厚生事例 9ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
- 女性活躍推進 41
- 働き方 24
- マネジメント力向上 18
- 健康経営 15
- モチベーションの向上 7
- アセスメントサーベイ 1
- くるみん認定制度 10
- エグゼクティブ研修 1
- キャリア開発・キャリア支援 11
- コミュニケーションの活性化 2
- ダイバーシティー 1
- ダイバーシティ&インクルージョン 12
- 取材 17
- グローバル化への対応 2
- ハラスメント 7
- ファミワンカンファレンス 25
- リーダーシップ強化 2
- ワークスタイル・時短 8
- 中途採用 1
- 中高年の活用・活性化 3
- 人事制度 8
- 健康管理・リスクマネジメント 54
- 助成金・経営サポート 6
- 労働関係の法規への対応 5
- 労務 10
- 外国人の採用・定着 1
- 戦略的な人材配置・人事異動 1
- 新人・若手社員の戦力化 8
- 新卒採用 11
- 有期雇用従業員の処遇 1
- 福利厚生導入事例 13
- 組織・風土の改革 10
- 育成・研修 10
- 自治体 2
- 認定取得の取り組み 14
- 賃金・評価制度、人事評価の見直し 2
- 離職率低下・リテンション 16
タグ一覧