働きながら、「そろそろ赤ちゃんが欲しい」「いつ頃産みたい」と考える時に、妊娠中や産後、育児中の経済的なことへの不安はつきません。仕事をしていない期間、一体どのくらいお金がもらえるのかを知っておくことで、準備をすることができます。この記事では、妊婦健診の補助や、出産一時金、育児休業給付金など、妊娠・出産に関連するお金につ...
不妊症看護認定看護師 西岡
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるわけではなく、妊娠は簡単なことではありません。 タイムリミットのあることだから、最善を尽くしたい。「今どうしたらいい?」「これからどうしたらいい?」を共に考え、お伝えします。
不妊症看護認定看護師 西岡の記事一覧
皆さんの働いている会社の福利厚生にはどのようなものがありますか? また皆さんはどのような福利厚生を利用したことがありますか? 人気の福利厚生といえば、レストランやカラオケ、遊園地などの割引クーポンなどがありますね。お得に利用できるならもちろんありがたい福利厚生です。 福利厚生は従業員にとって、安心して仕事ができ、仕事が...
妊活についての福利厚生を導入するのはハードルが高いというご意見をいただくことがあります。 提案した時の会社のネガティブな反応 ・福利厚生は社員全体のものであった方が良い・対象者が多い方が良い・妊活のようなデリケートなものは会社で扱いたくない・どうして妊活だけ?と批判される可能性がある などのようなネガティブな反応をいた...
以前、こちらの記事ではアンケートの途中経過をご紹介しました。 今回は、同じアンケートに寄せられた当事者のご意見をご紹介します。 Q.妊活や不妊治療の支援に関して、就業先へのご要望・ご意見・導入を応援するコメント等があればご記載ください A.通院しやすい制度をください! 休暇や時短勤務に関する回答が多くみられました。受診...
企業様での妊活セミナーのあとは必ずアンケートを取らせていただいています。 ありがたいことに毎回満足度は90%を超えており、多くの方に満足を感じていただいています。多くの方が参加するセミナーですので、個別のお話が難しく、「すでに知っている内容だった」「あまり関係ないと感じた」というお声もあります。不妊治療や妊活は個別性が...
採用における自社の“ブランド化”。それが「採用ブランディング」です。多くの企業が、求職者から見て「この企業はこういうことに力を入れているんだな」「こんな人を採用したいんだな」とわかるように、自社の魅力をアピールしています。 採用ブランディングを行うと、・求職者に「この企業で働きたい」と感じてもらうことができる・競合他社...
ハラスメントは相手に不快な思いをさせる行為ですね。意図的にハラスメントが行われている場合もあるかもしれませんが、意図せずに相手にとってハラスメントになってしまっていることもあります。 相手が嫌な思いをしたらどうしよう・・・ そう思うとサポートすることもなんだかお節介になってしまうのではないかと不安になりますね。世の中に...
ファミワンでは自社で「福利厚生導入に向けた就業先・自治体に関するアンケート調査」を実施しております。実際に今妊活や不妊治療をされている方の状況をリアルタイムで把握し、声を自治体や企業に届けたい、という思いでアンケートを取らせていただきました。今回はその途中結果を公開します! 今回のアンケート実施背景 現在ファミワンでは...
厚労省の「両立支援等助成金」は、育児や介護などと両立しながら働ける制度導入や、復職支援・女性活躍推進に取り組む事業主に対し、助成金が支払われる制度です。 令和3年度4月から、両立支援助成金の中に「不妊治療両立支援コース」が新設されました!不妊治療をしながら働く従業員の支援制度や環境整備に取り組んでいる企業には、助成金が...
不妊治療をしていることを職場に伝えている人はどのくらいいるのでしょうか。様々なアンケートがありますが、仕事をしながら不妊治療をしている半数以上の人が職場には伝えずに不妊治療をしている(していた)という報告があります。 私が相談を受ける中で、不妊治療を受けている方は仕事を辞めたくて辞めるわけではないということがわかりまし...
女性社員の定着と離職防止のために、妊娠・出産・育児のサポートに取り組んでいる企業が増えてきました。よく聞く取り組みの1つが、産育休中もSNSで社内コミュニティに参加できるようにして、「休んでいる間もあなたはチームのメンバーだよ」というメッセージが伝わるよう工夫すること。これは、休暇中の社員が社会的に孤立しないためにも、...
人事部の方と妊活の福利厚生についてのお話の時に必ずと言っていいほど持ち上がる話がこちら。 「不妊治療で休みます、と言っていたが遊びに行ってることがわかった社員がいる」 「ズル休みの理由に不妊治療を使っている社員がいるので、チェックを厳しくせざるを得なくなった」 そうなんです。残念ながら、不妊治療を理由にズル休みをした方...
今回は、ファミワンのサービスでセミナー開催を導入された大王製紙株式会社様の事例についてご紹介します。 大王製紙様は製造業で社員の多くが男性ですが、生理用品などのフェミニン商品も主力として扱っていることもあり女性の活躍がこれまで以上に必要不可欠となっていました。 女性にいきいきと活躍してもらいたいと社内の環境を整備する一...
ファミワンではこれまで多くの企業様の福利厚生としてセミナー開催や妊活相談を受け持たせていただきました。 大手企業、鉄道会社、ベンチャー企業、自治体などあらゆる方々の相談を受けさせていただけたことは私たちにとってとても価値のあることです。またこれらを社会全体で共有していくことで、働く人が妊活や不妊治療をする上でどんな困り...
ファミワンでは企業の福利厚生として、さまざまな企業の従業員の方へ妊活をはじめとする女性の健康問題に対してサポートさせていただいております。 ファミワンができる企業様へのサポートは LINEで妊活・ヘルスケア・こころの相談ができること 妊活をはじめとする女性の健康問題について知り、風土情勢に寄与するセミナーを開催すること...
以前ファミワンでセミナーをさせていただいた内容をご紹介していこうと思います。 ファミワンではSONY様にて妊活セミナーを担当させていただきました。 実施した妊活セミナーの内容と工夫 タイトルは認定看護師による基礎知識のご紹介 〜不妊は他人事じゃない、自分が当事者だとしたら?〜 弊社の不妊症看護認定看護師の他に、治療経験...
企業の人事部の方とお話しする時、まれにこうおっしゃる方がいます。 「うちの会社には妊活で困っている人はいないんです」 これって本当でしょうか? こう言い切ってしまうことはできません。・不妊治療で退職するなんて聞いたことない・そもそも女性社員が少ない・既婚の女性が少ない・そもそも会社がサポートすることじゃない 本当にそう...
ファミワンのコラムにお越しいただきありがとうございます。 今回は私たちファミワンが行なっている「プレミアムプラン」についてご紹介いたします。 ファミワンのプレミアムプランって? プレミアムプランは簡単に言うと、妊活の専門スタッフに相談し放題のプランです。回数の制限が無いのが特徴で、気になることを、聞きたい時に質問するこ...
1
2
資料ダウンロード
イベント
実践に役立つ!ピックアップコラム
健康リスクに関するコラム
企業の取り組み事例
人気記事
- ~人口動態統計を読み解く~ 『ひのえうま』にご用心!2026年の出生数は史上最悪になる?? 52ビュー / 1日
- 会食恐怖症の原因と解決法について 29ビュー / 1日
- 【厳選】企業の認定制度7種類 ー認定の種類、評価基準、メリットー 6ビュー / 1日
- 過去のハラスメント、会社としてどう対応したらいい? 6ビュー / 1日
- 【認定企業を目指そう!】トライくるみん 4ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
- 女性活躍推進 41
- 働き方 24
- マネジメント力向上 17
- 健康経営 13
- モチベーションの向上 7
- アセスメントサーベイ 1
- くるみん認定制度 10
- エグゼクティブ研修 1
- キャリア開発・キャリア支援 10
- コミュニケーションの活性化 2
- ダイバーシティー 1
- ダイバーシティ&インクルージョン 12
- 取材 17
- グローバル化への対応 2
- ハラスメント 7
- ファミワンカンファレンス 25
- リーダーシップ強化 2
- ワークスタイル・時短 8
- 中途採用 1
- 中高年の活用・活性化 3
- 人事制度 8
- 健康管理・リスクマネジメント 53
- 助成金・経営サポート 6
- 労働関係の法規への対応 5
- 労務 10
- 外国人の採用・定着 1
- 戦略的な人材配置・人事異動 1
- 新人・若手社員の戦力化 8
- 新卒採用 11
- 有期雇用従業員の処遇 1
- 福利厚生導入事例 13
- 組織・風土の改革 10
- 育成・研修 10
- 自治体 2
- 認定取得の取り組み 14
- 賃金・評価制度、人事評価の見直し 2
- 離職率低下・リテンション 16
タグ一覧