パートナーと大切なことを話し合わなければならない時、解決しなければならない問題があるとき、上手く自分の気持ちを伝えられるか不安になることはありませんか? 今回は、そんなときのためのコミュニケーションのコツをお伝えします。 DESC法(デスク法) DESC法とは、話し合いのためのステップをまとめたものです。 コミュニケー...
新着記事
男性の約100人にひとり、男性不妊症の方では約10人にひとりの割合でみられるのが無精子症です。2回の精液検査で精子が確認出来ない場合、無精子症と診断されます。 無精子症とは 無精子症には大きく2種類あります。 精巣で精子が作られているが通り道が詰まっている閉塞性無精子症 精子が上手く作られていない非閉塞性無精子症 無精...
今回のテーマは妊活入門です。 結婚したら、結婚を考え始めたらきっと考えるのは「妊娠」「出産」についてだと思います。女性ならば一度は考えるはずの妊娠・出産。これは当然のことで、おかしなことではありません。 しかし、現在わが国では5.5組に1組のご夫婦が妊娠について悩み相談されているという現状があります。 そこで今回は、妊...
今回は「子どもが2人以上欲しい」と考えている方へ、どうやって治療を進めたら良いかのお話です。 体外受精のメリット 体外受精には、 通院が大変痛みを伴う処置がある費用が高額 など負担が多く伴いますが、メリットもあります。メリットとして考えられるのは、 妊娠しにくい原因によっては妊娠に近づく可能性がある受精や分割の過程を確...
「性的同意」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 性的同意とは、セックスやペッティング、キスなどの性的な行為をする時、相手との間に「性的な行為をしても良い」という意思を確認することです。 性的同意の基本的な考え方 性的同意の基本的な考え方では、「Yes」という言葉での積極的な反応だけが同意とみなされます。それ以外の...
普段、体重計に乗ることはありますか? 自分の体型が「妊娠しやすい」のかどうか、を知る目安があります。それはBMIです。 妊娠しやすいやすい体重の目安 BMIは身長と体重から計算される数値でこちらの計算式で表されます。 BMI = 体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m) BMIの基準値は18.5-25未満です。妊活には...
今回は不妊治療のステップアップについてです。 不妊治療はタイミング療法、人工授精、体外受精と簡単にこの3つのステップに分けられます。 このステップアップに悩まれたり、不安になられたことはありませんか? 「原因がわからないのにステップアップする必要があるの?」「今の治療をもう少し続けていたら妊娠できるかもしれない」「ステ...
今回は妊活入門の後編、「妊活を始めたら取り組んでほしいこと」についてです。 実際に妊活を始めたら取り組んで欲しいことについて説明していきます。 妊活を始めたら取り組んでほしいこと 葉酸のサプリメント摂取 胎児の神経管閉鎖障害のリスクが減らせる可能性のあることがわかってきたと、厚生労働省が推奨しています。妊活中から服用さ...
今回は反復着床不全検査についてです。 反復着床不全ってなに?という方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、反復着床不全について検査方法や治療をお伝えします。 反復着床不全って何? 良好な胚を4個以上かつ3回以上移植しても妊娠しない場合を反復着床不全と言います。 原因は? 以下の3つのがあると考えられています。 受...
妊娠した後の悩み。いますぐは必要じゃないし、妊娠後のことはあまり調べたくない。でも年齢のことを考えると早めに知っておきたいこと。 出生前診断。 どんな検査があるのか?いくらくらいかかるのか?いつするのか? について代表的な出生前診断をご説明します。この機会に一緒に知っておき、いつ妊娠しても安心した妊娠期を過ごせるように...
妊活、不妊治療をされている方にとって妊娠後の話はあまり考えておきたくないことかもしれません。 「期待して、うまくいかなかったらショックが大きくなってしまう」と考える気持ちは当然ですね。 ただ、不妊治療を受けた後妊娠された方の中には 「もっと早く妊娠後のことについて調べておけばよかった」「動くのが遅くて希望の産科で出産す...
職場に妊活の相談はした方が良い? 妊活していることを職場に伝えるのは、勇気が要りますよね。できれば人に知られず妊活したいという方は少なくありません。「妊活しています」と言葉にするのは、「妊娠したくてもできない私」に直面させられることでもありますから。 職場に妊活していることを相談した方が良いかどうかは、職場の環境や雰囲...
職場にどんな内容を伝えれば良い? 妊活について職場の理解やサポートを得たい場合とは、どのようなときでしょうか。勤務調整を上司に相談する場合や、チーム内に妊婦さんや子育て中の同僚がいて精神的に辛いという場合もあるでしょう。 治療のため勤務調整が必要な場合 厚労省が不妊治療と仕事の両立を支援する取り組みの一つとして、「不妊...
同僚に妊婦さんがいると辛い気持ちになる。 頻繁に子育ての話題になるのが苦しい。 そんな想いを抱えているけれど、どうすればいいかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 妊活していることを職場に伝えるメリット 職場のメンバーを変えたり、自然と生まれる話題に対して「そんな話はしないで!」と抗議するわけにもいき...
妊活の話をするとき、パートナーが乗り気じゃない・積極的じゃない感じがすると感じたことはありますか?妊活は2人にとって大切なことなのに、自分ばかり一生懸命になっている気がすると寂しい気持ちになりますよね。 では、あなたはどのようなことから「パートナーは妊活に乗り気じゃない」と判断したのでしょう?本当にパートナーは妊活に乗...
人気記事
- 性交痛はガマンしなくていい! 19ビュー / 1日
- 会社に伝える?伝えない?不妊治療と仕事の両立 15ビュー / 1日
- 女の子の中学受験!パフォーマンスを上げる生理との付き合い方 11ビュー / 1日
- 「シリンジ法やってみない?」の言いにくさ、これで解決! 11ビュー / 1日
- 妊娠中の旅行ってどうなの?助産師からのアドバイス 11ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
タグ一覧