妊活を始めた時に 基礎体温排卵日 基礎体温の基本 2020年1月22日 妊活って? 不妊症看護認定看護師の西岡です。今回は基礎体温についてお伝えします。 どうして基礎体温を測るのか。それは妊活の意味にあるんじゃないかなと思っています。妊活は「妊娠するための活動」ですが、実は結婚する前からでもパートナーができる 前からでも知っておいてほしい内容です。妊活は自分を知って大切にすることです。「自... 不妊症看護認定看護師 西岡
悩みから探す 不妊治療不妊検査病院選び 病院選びに必要なポイントとは? 2020年1月8日 病院選びにおいて、どこを重視するのかはその方によって異なります。 自分にあった病院を選ぶためには? 自分に合った病院を選ぶためには? どの病院にかかるかということはとても重要です。望まない治療で月日がすぎてしまうようなことは避けなければなりません。たくさんある病院から、自分たちに合った医療機関を選ぶためには、「必要な知... 不妊症看護認定看護師 西岡
悩みから探す 漢方ヘルスリテラシー 漢方って飲んだ方がいい? 2020年1月8日 不妊症看護認定看護師 西岡です。患者さんからこんな質問をいただくことがあります。「漢方って飲んだほうがいいんですか?」 今日はこちらにお答えしようと思います。企業様のセミナーの中でお伝えしている内容に「妊活リテラシー」というものがあります。 ヘルスリテラシーとは 「リテラシー」とは「社会に参加し、自らの目標を達成し、自... 不妊症看護認定看護師 西岡
妊活を始めた時に 不妊治療 妊活に臨まれる方へ 2019年12月3日 「不妊治療は100%の結果を保証できない」 不妊症看護認定看護師の西岡です。今回は妊活に臨まれるすべての方に、一番はじめにお伝えしたいことについてです。ぜひお読みくださいね。 妊活に臨まれる、すべての方へすでに妊活中のかた、これから始めようという方、お一人お一人背景は異なるかと思います。でも知っておいていただきたいこと... 不妊症看護認定看護師 西岡
特集 不妊症看護認定看護師 不妊症看護認定看護師ってどんな人? 2019年12月3日 ファミワンコラムでは妊活について知っておくと良い知識や役立つ情報をお伝えしていきます。まずは第1回目となりますので、自己紹介を兼ねてお伝えしていきます! 不妊症看護認定看護師とは? ファミワンには不妊症看護認定看護師が相談に乗っています。今日は不妊症看護認定看護師について少しご紹介したいと思います。 不妊症看護認定看護... 不妊症看護認定看護師 西岡
妊活を始めた時に 不妊治療仕事との両立 「決めること」の7つのコツ 2019年12月3日 妊活は決めることの連続 妊活をしていると、「決めること」が多くありますね。 「病院に行こうかどうか」「人工授精/体外受精をしようかどうか」「いつまで治療を続けようか」このように決めることの連続かもしれません。 しかし、どれも簡単に決められることではないですね。妊活における決めることには時間がかかることもありますし、「で... 不妊症看護認定看護師 西岡