その他 葉酸サプリメント 葉酸サプリメント、おすすめは?ライフスタイルに合わせた選び方のポイント 2020年7月9日 妊娠中だけではなく、妊活中から摂取したい葉酸サプリメント。どのサプリメントを選んでいいのか迷うこともありますよね。今回はmitas、BELTA、エレビットの3つのサプリメントを試してみました。... ファミワンコラム担当
キャリア 不妊治療妊活仕事キャリア 妊活もキャリアも諦めない!仕事と不妊治療を両立するポイント~正社員編~ 2020年7月3日 不妊治療と正社員でのキャリアの両立に悩むことは多いもの。仕事にも妊活にも全力で向き合うにはどうしたらいいのでしょうか。今回は、正社員としての働き方の工夫をまとめました!... ファミワンキャリアコラム担当
キャリア 不妊治療妊活仕事仕事との両立 あなたにとっての「両立」って?不妊治療とキャリアについて考えよう 2020年6月26日 不妊治療とキャリアの両立のために整理したいポイントとは。キャリアコンサルタントと人事の仕事を長く続けてきたスタッフが自身の体験とともに語ってくれました。... ファミワンキャリアコラム担当
キャリア 不妊治療仕事キャリアフリーランス 不妊治療と仕事の両立のためにできる工夫 2020年6月16日 不妊治療と仕事の両立に悩む方は多くいます。通院頻度が多いため、働く時間や場所が決まっている正社員の場合「職場に迷惑をかけるのでは」と悩むことも。今回は時間や場所にとらわれにくいフリーランスについてと、働き方の工夫についてまとめました。... ファミワンキャリアコラム担当
妊活を始めた時に 不妊検査性感染症原因不明不妊症 性感染症が不妊の原因になる 2020年6月12日 「検査して何も問題なかったけど、妊娠しない・・・」 という原因不明不妊症。実は不妊全体の10-25%という報告があります。 原因不明不妊症の中にはいくつかの要因がありますが、その一つにあるのが 「腹腔内癒着」「子宮内膜症」です。 これは子宮や卵巣の周りがベタベタとくっついてしまい、うまく機能しなくなってしまう状態になり... 不妊症看護認定看護師 西岡
その他 待ち時間 不妊治療クリニックの待ち時間の過ごし方4選 2020年6月12日 不妊治療は待ち時間が長いクリニックも多く、ストレスを感じることもありますよね。特に平日の午前中や仕事帰りの時間帯は混むことも。今回は、不妊治療クリニックの待ち時間を有効に使えるお勧めの過ごし方についてまとめました。... ファミワンコラム担当
キャリア 不妊治療妊活仕事キャリア 後悔のない人生は自分たちでしか作れないから。私が選んだ不妊治療と働き方 2020年6月5日 仕事:不妊治療=2:8 これが今の私の働き方です。 私は新卒からずっと営業職。もともと私の人生において仕事の優先度はすごく高く、目標数字には何がなんでもコミットしたい、そんなタイプでした。 でも今は仕事中心の生活から、不妊治療を優先する働き方にシフトし、「派遣社員」として時短で働いています。それと同時に、私は「おかゆ」... ファミワンキャリアコラム担当
キャリア 不妊治療妊活仕事キャリア 不妊治療も仕事も諦めない社会を。ファミワンキャリアスタッフの体験と想い 2020年5月26日 「不妊治療をしているけれど、話せる場所がない」 「同じく妊活中の、他の人の話を聞いてみたい」 妊活や不妊治療に取り組んでいる中で、このように感じている方も多いのではないでしょうか。 ファミワンが運営するファミワンキャリアでも、オンライン面談を行う中でさまざまな方から「妊活の体験談を聞きたい」という声がありました。 そこ... ファミワンキャリアコラム担当
妊活を始めた時に 妊活セックス 性交痛はガマンしなくていい! 2020年5月26日 原因にかかわらず、セックスの時に痛みをくりかえす場合を「性交痛」や「性交疼痛」といいます。女性の実に50%以上が感じているといわれる「性交痛」(※1)。セックスの痛みを我慢して、行為が終わるのをじっと待っている方は少なくありません。性交痛はほぼ女性にみられ、男性には痛みの辛さがイメージしにくいといわれています。 女性の... ファミワンコラム担当
治療内容から探す おうち妊活シリンジ法シリンジ法キットセックスレス シリンジ法のコツ ー性交渉を持たない自宅妊活法ー 2020年5月18日 シリンジ法とは専用のキットを使って精子を膣内に入れる方法です。セックスができなくても妊活することができます。シリンジ法で妊活するタイミングは排卵2日前から当日がチャンスです。... ファミワンコラム担当
妊活を始めた時に 葉酸 妊活必須!葉酸サプリの効果とは 2020年4月28日 葉酸は妊娠中だけでなく、妊活・不妊治療中から摂取がすすめられていますが、葉酸とはどのような効果がある栄養素なのでしょうか。妊活中に摂取したい葉酸サプリについてもまとめました。... 生殖医療相談士・看護師 石橋
妊活を始めた時に 不妊検査タイミング法精液検査AIH 知らなきゃ損する?!精液検査と男性不妊(後編) 2020年2月26日 皆さんこんにちは。前回、「知らなきゃ損する?!精液検査と男性不妊(前編)」では、不妊原因の約半数が男性側に起因していることについてお話ししてきました。 そんな現状もある一方で、いまだに「俺には関係無い」「不妊は女の問題だ」と、時代遅れなこと言う男性もまだまだ多いようです。しかしながら、近年では男性に起因する不妊症が増加... 胚培養士 川口
妊活を始めた時に 不妊検査タイミング法精液検査AIH 知らなきゃ損する?!精液検査と男性不妊(前編) 2020年2月26日 皆さんこんにちは。筆者は普段、胚培養士といって、卵子と精子を受精させたり、受精卵を育てたりする仕事をしています。これは、我々にとっては非常に“あるある”で、例に漏れず私が勤めているクリニックでも同様なのですが、「子どもが欲しいけど、なかなか妊娠出来ないなぁ‥‥。もしかして不妊症なのかしら??」と考え始めた時に、まず女性... 胚培養士 川口
妊活を始めた時に パートナー 妊活したいけど…性欲がわかない! 2020年2月26日 こんにちは。今回の担当は、ファミワンの公認心理師・臨床心理士の戸田です。妊活や性にまつわる、心や人間関係のお悩みを専門にお仕事をしています。 ファミワンにはセックスに関するお悩みも多く寄せられます。「性欲がわかない」「痛い」「気持ちよくない」「最後までできない」など、ご相談内容は様々です。セックスが上手くいかない原因を... 臨床心理士・公認心理師 戸田
妊活を始めた時に 初診 初診Q&A 2020年2月4日 今回は初診予約の際によく疑問に思うことを説明していきます。初めて不妊治療の病院に行く時「いつ予約したらいいんだろう?」「これってどうなんだろう?」と不安になることがありませんか?そんな不安や疑問にお答えします。今回は質問形式でお伝えしますね。 Q1:初診の日は生理中でも良いですか? 西岡A.初診日が生理中でも構いません... 不妊症看護認定看護師 西岡
妊活を始めた時に 病院選びクリニック 受診の心得 これだけは確認しておきたい10個のこと 2020年2月4日 今回の担当は、生殖医療相談士・看護師の石橋です。看護師として不妊治療の現場で十数年働きながら、妊活を頑張られているご夫婦のサポートをさせて頂いています。 今回は、実際に病院へ行く時の「受診の心得」についてお話させて頂きます。実際に病院への受診を決めてもやはり多くの方が不安を抱えています。「どんなところなんだろう?」「す... 生殖医療相談士・看護師 石橋
悩みから探す 鍼灸鍼灸院 鍼灸の効果ってどうなの? 2020年2月4日 鍼灸は妊活に効果があるのか 鍼灸について、色々な情報を耳にすることがあると思います。一番気になるのは「鍼灸は妊活に効果があるのか」というところですね。この点についての報告はいくつかあります。「胚移植前に鍼灸治療を受けることにより、妊娠率と生産率が有意に上がる」というものもあれば、「体外受精においては、鍼治療が妊娠に対し... 不妊症看護認定看護師 西岡
その他 妊娠初期 妊娠発覚〜妊娠初期まずは何をすればいいの? 2020年2月4日 ご妊娠されたとのこと、おめでとうございます。「妊娠した後はどうしたらいいんだっけ?」とわからないこと、不安なことがあると思います。今回はご妊娠したらどんな準備や注意が必要なのか、お伝えしていきますね。 まずは母子手帳を 市町村役所や、保健センターにて受け取れます。特に妊娠照明などは必要ありません。ご自身で用紙に記入しま... 不妊症看護認定看護師 西岡