ファミワンカンファレンス2023 レポート公開

2023年11月16日、ファミワン主催の「ファミワンカンファレンス2023」をオンラインで開催いたしました。

本カンファレンスは、『エンゲージメントを高める「組織風土づくり」のヒントとは』をテーマに、専門家による基調講演や、DE&Iに取り組む企業の人事担当、ダイバーシティ推進担当によるパネルディスカッションなど、7つのプログラムを実施。女性活躍推進や従業員のウェルビーイングに取り組もうとする経営層、人事担当の方から大変ご好評をいただきました。

※DE&Iとは:『多様性(Diversity)、公正性(Equity)、包括性(Inclusion)』を指し、組織や社会において異なるバックグラウンドや立場の人々に平等な機会と尊重を提供するための取り組みです。

カンファレンスのアーカイブ動画を公開中です。すべてのプログラムのアーカイブ動画を無料でご視聴いただけます。

▶︎ アーカイブの視聴はこちら

「ファミワンカンファレンス2023」レポート

基調講演 1「ウェルビーイングと企業業績をともに高める健康経営の進め方」

ウェルビーイングと企業業績をともに高める健康経営の進め方」をテーマに、慶應義塾⼤学商学部の⼭本勲教授にご登壇いただき、近年注目され企業としての取り組みも増えている「健康経営」に焦点をあて、従業員のウェルビーイングと企業業績の関係、エンゲージメントを高めるための要素や施策など、多角的な観点からお話しいただきました。

▶︎ 基調講演ウェルビーイングと企業業績をともに高める健康経営の進め方のレポートを読む

基調講演 2「キャラクターストレングスとは何か 自分の強みを探して生かすヒント」

基調講演では、関西福祉科学大学 心理科学部 島井 哲志教授にご登壇いただき、「キャラクターストレングスとは何か 自分の強みを探して生かすヒント」をテーマにキャラクターストレングス(性格の強み)について理解するためのキー概念をお話しいただきました。

▶︎ 基調講演「キャラクターストレングスとは何か 自分の強みを探して生かすヒント」のレポートを読む

パネルディスカッション1『インクルージョンの推進~多様な従業員をサポートするために重要な観点とは~』

パネリストに、株式会社コロプラ HR本部 人事部 労務管理グループ 看護師/公認心理師 前出 瞳 氏、東京海上日動システムズ株式会社 人事部 課長代理 木村 有希 氏、リボン食品株式会社 常務取締役 髙橋 謙二 氏をお迎えし、『インクルージョンの推進~多様な従業員をサポートするために重要な観点とは~』をテーマに、実際にDE&Iの観点でどんな取り組みをしているか、またはどんな想いや葛藤があるか、どんな事をサポートすべきか、など事例を含めながらディスカッションしていただきました。

▶︎ パネルディスカッション「インクルージョンの推進~多様な従業員をサポートするために重要な観点とは~」

パネルディスカッション2『カルチャーとサポート~職場の理解と妊活・子育てを両立するための環境づくり~』

パネリストに、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 人事部 マネージャー 山本 明子氏、大成建設株式会社 管理本部 人事部 人材いきいき推進室 主任 中平 望美氏、株式会社山形銀行 人事総務部 ダイバーシティ推進室 笹原 裕香氏をお迎えし、妊活に取り組む方、また子供を持つ親が安心して仕事と家庭を両立していくための環境づくりについて、および会社がどんなサポートすべきか、取り組み事例を踏まえながらディスカッションしていただきました。

▶︎ パネルディスカッションカルチャーとサポート~職場の理解と妊活・子育てを両立するための環境づくり~

パネルディスカッション3『従業員ウェルビーイングの重要性~組織と個人の最適な関係構築に向けて~』

パネリストに、日本電気株式会社 ピープル&カルチャー部門 人事総務統括部 村岸 ゆさ 氏、BABYJOB株式会社 人事総務部 楯野 仁美 氏、住友生命保険相互会社 法人総括部 担当部長 新規ビジネス企画部 次長 成山 育宏 氏をお迎えし、従業員が健康で満足感を持ちながら働ける環境を整えることが、会社にどう影響をもたらすのかのディスカッションや担当の想いなどをお話しいただきました。

▶︎ パネルディスカッション従業員ウェルビーイングの重要性~組織と個人の最適な関係構築に向けて~

トークセッション1『専門家による支援と対話による組織風土づくりとは』

トークセッションでは、『専門家による支援と対話による組織風土づくりとは』をテーマに、ファミワンの石川から、専門家による支援を軸に「ファミワン」のサービスや支援内容の説明を行いました。鬼武氏からは、”働く女性のためのデジタルサードプレイス”をコンセプトに立ち上がった「marble Me」のサービス紹介や開発の背景についてお話しいただきました。

▶︎ トークセッション『専門家による支援と対話による組織風土づくりとは』

トークセッション2『PoC Ground Tokyo 実施データから見る エンゲージメント向上とは』

株式会社ボーンレックス新規事業部 深沢 昇大氏にご登壇いただき、「PoC Ground Tokyo 実施データから見るエンゲージメント向上とは」をテーマに、株式会社ファミワンの代表取締役 石川 勇介と対談を行いました。

▶︎ トークセッション『PoC Ground Tokyo 実施データから見る エンゲージメント向上とは』

ご参加者の声(事後アンケートより)

カンファレンス当日参加者のアンケートでは80%以上の方より満足と回答をいただきました。

  • 「どうしても女性が女性向けの制度をつくろうとすると、「女性だけ優遇して」となりがち。ただ、不妊は女性だけではなく男性にも関わることなので、男性側への理解も進めていきたい」
  • 「大変参考になりました。風土醸成に向けて何かできることはないだろうかと考えています。自ら声を上げられるようにも、今後も勉強していきたいです。」
  • 「各社の具体的な事例(課題感含めて)の共有がとても参考になりました!」
  • 「時間構成が各トピック簡潔で集中して聴講しやすかった。多くの企業の取り組みを知ることができて今後の支援に活用できると思った。」
  • 「非常に分かりやすく、自分ごととして考えるきっかけになりました。こういったプロジェクトに携わったことで、女性特有の健康課題に興味関心が高い方々が多くいらっしゃり、日々学びを得られている一方で、地方だけではなく、以前勤めていた会社と比較しても本当に理解が少ない分野である事を実感しています。自社の活動だけではなく、さまざまな企業との協業により、働く女性をバックアップできる風土や社会にしていければと強く思いました。」

カンファレンスのアーカイブ動画を公開中です。すべてのプログラムのアーカイブ動画を無料でご視聴いただけます。

▶︎ アーカイブの視聴はこちら