ファミワン
働く皆様が健康的に長く働き続けられるようなコラムを提供しております。パフォーマンスを向上させ、自分らしく働ける社会を目指していきたい企業様を応援しています。コラムは産業保健士を筆頭とした専門家が監修しております。
ファミワンの記事一覧
育児休業給付金は、働く親が子供の成長をサポートするために取得する休業期間中に、一定の要件を満たす場合に支給される制度です。 育児休業中は基本的に無給です。そのため、育児休業給付金は育児休業を取得した際に親子の生活を支えるための重要な支援金と言えます。 育児休業給付金の種類 育児休業給付金には、産後パパ育休による「出生時...
ユースエール認定制度は、欧州共同体(EU)で開発された若者向けの資格制度であり、若者たちのスキルや能力を認定することを目的としています。この制度は、若者たちが自分自身の能力を高め、自己実現につながることを促進すると同時に、企業や学校などが有能な若者を発掘するための手段としても利用されています。 本記事では、ユースエール...
現在日本の人口は減少しており、今後も減少していくことが予測されます。 実際に厚生労働省が出したデータによると、団塊の世代が全て75歳となる2025年には75歳以上が全人口の18%となり、2065年には、人口が8808万人にまで減少すると言われています。 人口減少に伴い、労働力人口も2020年の6,868万人から、203...
就職や転職をする場合に、転勤の有無って大きなポイントになりますよね。 「内定をもらったけど、転勤があるからワークライフバランスと両立できるか不安です。」 「仕事は充実してたけど、転勤に応じられなくて退職することに決めました。」などという話も聞こえてきます。 転勤制度については、以前から、家庭生活との両立という部分で様々...
部下を持つ人が知っておくべき労働関係の法規について説明します。労働契約と雇用関係、労働基準法、労働組合と団体交渉、雇用差別の禁止、労働安全衛生法、労働者の権利と労働紛争の解決、違反した場合のリスクと対応策について説明します。 はじめに 労働関係における法規制の重要性は、労働者と雇用者がお互いに安心して働けるために不可欠...
はじめに 皆さんは「産業医」「産業カウンセラー」という職業の存在をご存知でしょうか? 近年、コロナ禍によるテレワークでメンタルヘルスの重要性が認識されつつあります。 そのため、メンタルヘルスのサポートを専門とする産業医や産業カウンセラーは企業や組織にとって非常に重要な存在となっています。 記事の内容 この記事では、産業...
2023年 日本の※1就業者数は6745万人であったと発表されました。労働人口は2018年の統計より増加傾向となり、その背景には近年女性の活躍場所が増えたことや高齢者の労働時間が増えたことが要因の一つとなっています。しかし、働いてみると体調面・精神面で仕事に支障がでてしまい休職や退職といった選択をする時があります。 ...
「ダイバーシティ」とは多様性 ダイバーシティとは「多様性」のことですが、企業においては多様な人材のことをさす場合が多いです。 ダイバーシティ&インクルージョン(Diversity & Inclusion)とも言われます。 インクルージョンとは「包括、受容」という意味で、多様性が存在するだけでなく、受け入れる組織...
今回は従業員の適性を生かした配置や業務の委任について説明していきます。 職場において、「得意を活かす業務委任」が確実にバランス良くできていれば、仕事のレベルが上がり、当然効率の良い業務がなされるはずです。しかし、各自の得意という目に見えないものを冷静、客観的に判断するのは容易ではありません。ここではどのような検査法で得...
フェムテックという言葉をご存じですか?近年、国主導のもとで企業で増えつつある取り組みの一つです。フェムテックの主体は「女性」にあります。 フェムテックという言葉を初めて聞いた、という人もいるかもしれません。また、フェムテックという言葉は聞いたことがあるけれど、詳しい内容についてはわからないという人もいるでしょう。 ここ...
健康課題に対しての社内制度を整えることは、生産年齢人口の減少や、社員の高齢化の影響から、会社として真摯に取り組むべき課題となっています。 人材確保も難しいなか、心身に何らかの不調をきたしながら働く社員を多く抱えるということは、結果として会社全体の業務の質を落とすことになり、生産性の面でも得策ではありません。 社員の心身...
昨今の少子高齢化社会で働き手が不足しています。そこで、厚生労働省からは定年後も意欲と能力に満ち溢れた高年齢者が生涯現役社会を実現するための助成金が設定されています。労働者の定年制度引き上げや労働者の無期雇用等の雇用管理に関する規程整備を行った企業に対して助成するものです。 今回のコラムでは65歳超雇用推進助成金について...
資料ダウンロード
イベント
実践に役立つ!ピックアップコラム
健康リスクに関するコラム
企業の取り組み事例
人気記事
- ~人口動態統計を読み解く~ 『ひのえうま』にご用心!2026年の出生数は史上最悪になる?? 68ビュー / 1日
- <取材>当事者と周囲とのコミュニケーションで相互理解を促進 安心して働き続けるための環境づくりの工夫とは ー社会福祉法人 福角会 22ビュー / 1日
- 会食恐怖症の原因と解決法について 17ビュー / 1日
- 【厳選】企業の認定制度7種類 ー認定の種類、評価基準、メリットー 17ビュー / 1日
- 【事例紹介】2023年「くるみん」認定企業6社の取り組み紹介 13ビュー / 1日
最近の投稿
カテゴリー一覧
- 女性活躍推進 41
- 働き方 24
- マネジメント力向上 17
- 健康経営 13
- モチベーションの向上 7
- アセスメントサーベイ 1
- くるみん認定制度 10
- エグゼクティブ研修 1
- キャリア開発・キャリア支援 10
- コミュニケーションの活性化 2
- ダイバーシティー 1
- ダイバーシティ&インクルージョン 12
- 取材 17
- グローバル化への対応 2
- ハラスメント 7
- ファミワンカンファレンス 25
- リーダーシップ強化 2
- ワークスタイル・時短 8
- 中途採用 1
- 中高年の活用・活性化 3
- 人事制度 8
- 健康管理・リスクマネジメント 53
- 助成金・経営サポート 6
- 労働関係の法規への対応 5
- 労務 10
- 外国人の採用・定着 1
- 戦略的な人材配置・人事異動 1
- 新人・若手社員の戦力化 8
- 新卒採用 11
- 有期雇用従業員の処遇 1
- 福利厚生導入事例 13
- 組織・風土の改革 10
- 育成・研修 10
- 自治体 2
- 認定取得の取り組み 14
- 賃金・評価制度、人事評価の見直し 2
- 離職率低下・リテンション 16
タグ一覧